ジャガー XKシリーズ クーペ のみんなの質問
tok********さん
2024.11.20 08:34
昔はメルセデスベンツやBMWと肩を並べる高級車ブランドっていうようなイメージでしたけど、EVに全振りするような発言したり、完全に路線を変えるんですかね?
そのうちガソリン車の部品は出さないとか言い出さないですかね?昔のXKとかカッコイイなと思って中古で欲しいなと思ってたりするんですが、部品がでないとかなるとアウトですよね?
tu1********さん
2024.11.23 17:02
最近はインドの車が日本に入ってきてますよね。スズキもだしホンダもだし。
外国の部品が日本での耐久性に耐えれるかわからないけど、有名なドイツの車も日本の環境に弱い部分もありますよね。
言い出したらきりがないので欠点は何かと我慢どころですが、確かに今ジャガーと聞いても全くなんとも思わないし、なぜそれを選んだか疑問に思いますね。
昔のはかなり高級感あってよかったですね。
nak********さん
2024.11.24 23:55
ジャガーは、とっくの昔にインドの会社に買収されたはずです。
1253292368さん
2024.11.21 13:35
自動車整備工場をやっています
今、XKRが入庫していますが、300系のXJ8にしてもTATAの前はフォード傘下だったのでエンジンなどの機関類に関してはフォードの部品を共有したりしてるので入手可能です 電装類は主にデンソーを使っています ただし内装品、外装品は入手困難になっており、イギリスやアメリカにネットワークがないとほぼ入手不可能です
それ以前になるとGM系になるので、機関類はGM系の共有部品があるので入手可能です
ジャガーオリジナルのエンジンになるとEタイプだとかXK140、マークIIとかの時代までいかないとって感じですね
イギリス車は各メーカーの供給を受け作られてるパターンも多く 昔はロールス、ベントレー、ジャガーはGM系のミッションを使い、アストンマーチンはクライスラー系のミッションを使ったりしていました アストンマーチンは現在ベンツ系になりましたが、一時期エンジンはフォード、ミッションはZFと言うヨーロッパ車では有名なメーカー、BCMはボルボという時もありました
現在はベントレーはアウディ、ロールスロイスとミニはBMWとイギリス単独のメーカーはほぼなくなっています
昔からイギリスでは販権を売るということがされていて、ご存知だと思いますがミニは現在BMWですが、以前はローバー、オースチン、モーリスと転々としてきました ジネッタと言うメーカーがあるのですが、G4とG12と言う車種に関しては現在はどうかわかりませんが販権を持っているのは日本人です 一時期その人の会社に勤めていました
ayu********さん
2024.11.21 03:13
ジャガーがインドのTATAに買収されたのは2008年です。もう15年以上インドメーカーです。
1052526244さん
2024.11.20 15:12
まるで当然のように天井剥がれたり内装がベトベトしてくるので部品が出ないと論外でしょうね。
みかんさん
2024.11.20 14:12
とっくに、ランドローバーと同じインド企業の傘下です。部品供給は昔っから悪いです。
中古で買うなら高年式を正規店で長期保証を付けて買って保証期間だけ乗るか、整備の得意な専門店で探してもらって買いましょう。
fuj********さん
2024.11.20 10:27
TATAがジャガーを買収したのは 10年以上前の話です。当時はインドに赴任していましたから よく覚えています。とうとう イギリス人がインド人を
ボスと呼ぶ時代になったと・・・・
しかし TATAは 巨大な複合企業で TATAモータース TATAパワー(発電事業) TATAスチール(鉄鋼) TATAコンサル(TCS) TATAティー(紅茶)
等 巨大企業を保有する インドの三大財閥です。
ジャガーだけではなく ランドローバーもTATA傘下です。
タタ・グループの企業倫理は厳しく、汚職の多いインドにあっては異色で
ヨーロッパや日本企業としては 組みやすく 安心して付き合える会社です。
売り上げは4兆円近く有り 従業員は30万人を超えていると思います。
中国企業傘下になるより マシだと思いますが・・・・・
ID非公開さん
2024.11.20 08:53
ジャガー以外でもギリスの自動車メーカーは死滅したって感じします。
a12********さん
2024.11.20 08:43
何年も前にインドの会社の子会社になっています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC
逆に、大きな会社が親会社になったことで、経営は安定しているんじゃないかな?
そのかわり、物作りの方針には親会社の影響は大きくなるでしょうね。
ジャガーxk8クーペ中期(2011~)に乗っている方に質問です。私は現在学生ですが、ジャガーxkに乗りたいと考えており、故障頻度及び修理費用について知りたいです。 実際のところどの程度故障するの...
2025.1.23
ジャガー大丈夫なんですか? ホームページ見たらイギリスのメーカーなのに、インドっぽい雰囲気になっててびっくりしました。またロゴも可愛らしくなって。 昔はメルセデスベンツやBMWと肩を並べる高級車...
2024.11.20
ベストアンサー:最近はインドの車が日本に入ってきてますよね。スズキもだしホンダもだし。 外国の部品が日本での耐久性に耐えれるかわからないけど、有名なドイツの車も日本の環境に弱い部分もありますよね。 言い出したらきりがないので欠点は何かと我慢どころですが、確かに今ジャガーと聞いても全くなんとも思わないし、なぜそれを選んだか疑問に思いますね。 昔のはかなり高級感あってよかったですね。
燃費良くてかっこよくて中古で200万以下で買える車教えてください!
2024.5.18
ベストアンサー:ジャガーのXK8など、いかがでしょうか? 今の安全基準からは、絶対でできないスタイルですね…
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ジャガーXK(8でもRでもいいです)が気になるのですがよくジャガーはLeyland期のイメージもあるのでしょうが壊れると聞きます。 フォード傘下になり改善されてからもちょこちょこ普通ではあり得な...
2013.7.1
車のヘッドライトのアイライン部分にLEDラインつけようと思っています。 車のヘッドライトのアイライン部分にLEDラインつけようと思っています。 ポジション球の配線から電源とろうと思っています。 ...
2012.4.17
C5コルベット(97-04)の維持費について。 だいたい年間どのくらいになりますか?カマロと同じLS1エンジンのベースモデルなら燃費は悪くない(02年カマロは渋滞にハマらな ければ悪くない)と...
2013.6.9
ファルケンFK453 というタイヤについて 今、ジャガーXK(現行)を所有しており週末に近郊のドライブ 四ヶ月に一回位は高速を使い遊びに行くというセカンドカーとして乗っています。 昨日タイヤが...
2013.9.20
スポーツカーが欲しいのです。 都内在住で、これまで車に全く興味がなかったのですが、 1年程前にゴルフを始めたことがキッカケで、車が必要になり、 先日、カイエンS(2007年、3.6万キロ)を中古...
2011.12.13
ジャガー大丈夫なんですか? ホームページ見たらイギリスのメーカーなのに、インドっぽい雰囲気になっててびっくりしました。またロゴも可愛らしくなって。 昔はメルセデスベンツやBMWと肩を並べる高級車...
2024.11.20
上がりの車を30代で決めるのは早すぎでしょうか? むろんこれから色んな車が出てくるでしょうし、嗜好も変わるかもしれません。なのでその頃生きてて普通に運転できる健康体であれば全然違う車に乗ってる可...
2024.1.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!