いすゞ フィリー のみんなの質問
Peeping Tomさん
2017.3.18 18:01
から軽蔑されずに済むクルマが買えない(維持出来ない)自分自身に対して、後ろめたさや引け目を感じていますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10171828910/a420595182
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アクセラスポーツ(SKYACTIV-MT×魂動デザイン)
雷駆<ピュアEV>(全長3570mm) ブリスカ1300(1トン積みボンネットトラック) GS200tバージョンL(プリクラッシュセーフティシステム<ミリ波レーダー+単眼カメラ>) ランドクルーザー200(ラダーフレーム踏襲) フィリーディーゼルターボ(トルクスプリット式フルタイム4WD) WRX・STI(世界ラリー選手権ホモロゲーションモデル) GT-R・NISMO(GR6型デュアルクラッチトランスミッション) フリードプラスハイブリッド(5人乗り/スライドドア)
id_********さん
2017.3.18 18:52
何が言いたいんですかね~?
私には文面が理解できないので・・・
三菱の車が性能悪いので、引け目を感じて乗っていますか?
ってことですか?
yah********さん
2017.3.22 08:09
まぁ・・三菱って<自動車工業の事>グループの中では、
孫会社の中でも、末弟の様な立ち位置ですから・・・。
三菱御三家(商事・重工・銀行)がトップですから、
日産が、三菱自動車を傘下に納めた??
全く逆なんだけどね・・・
日産は、ボロボロに成って来た、
ルノーの傘では、心配だったんだよ。
新しく、「三菱ブランド」の傘を、
2.380億円で、買ったんだよ。
それでやっと、三菱金曜会のメンバー入りを果たした。
三菱自動車工業(株)の、筆頭株主とはいっても、
34%程度では、””三菱御三家””に逆らう事は出来ません。
///////////////////////////////////////////////////////
ID非表示さん
2017.3.22 05:01
三菱のカタログみてシコシコしてな~
n_e********さん
2017.3.21 12:48
過去2台ほど三菱車は所有したことがある。
イメージ的には車作り総体としての技術力は十分だと思う
燃費対策は他社に遅れを取ってると思う。運用上問題にはならない
リコール等の問題では飛びぬけていて全く信用できない。
ニーズに合う車が安ければ買う。
買えないわけでないし、後ろめたさや引け目を感じることは無い。
というか買えないことと後ろめたさや引け目がどう繋がるのか
まったく理解できない。
miy********さん
2017.3.21 12:10
これは全否定する方が悪いのでは無く、否定される三菱に問題があるのです。
何でそれが分からないのでしょうか?
過去の問題を振り返れば、誰でも分かる事だと思うのですが?
chi********さん
2017.3.21 11:27
三菱はリコール隠しからは、信用出来ません。おたくは三菱の社員ですか?だとしたらこの投稿は会社ぐるみになるので、問題になるかもしれません。
vol********さん
2017.3.21 07:36
三菱を買ってしまって内心、後悔しているけど、それを認めたくなく必死に他者を否定している様が読み取れますね。
三菱の腐れぷりは、中韓並ですから、普通の日本企業には超えられない
創業から2016年まで犯罪や不正を犯していない年がない会社ですからね。
三菱自動車 犯罪史
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n382650
三菱自動車は潰れるまで、不正や犯罪で一流を貫きとおすでしょうね。
tak********さん
2017.3.19 00:14
http://www.j-n.co.jp/books/?goods_code=978-4-408-53535-7
http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2016_0914.html
実力不足だってよ(大爆笑)
どう「越えられない」のか教えてくれ(笑)
ISUZU自動車が、何故2代目日産エルグランドをOEMで、FARGOフィリーにして、販売しなかったのですか。
2024.10.20
ベストアンサー:2002年4月に初代エルグランドが販売終了となるのと同時期の2002年5月にいすゞ自動車の国内乗用車市場からの完全撤退が発表されたことにより2代目エルグランドのOEM供給は行われませんでした
いすゞは今はトラックとバスだけですが乗用車があったときもあってアスカやフィリーなどありましたがいすゞが発足したときから乗用車とトラックとバスがあったのですか?
2024.7.1
25〜6年前にレンタカーで借りたシビックフェリオの運転フィリーングが忘れられません。 高速で100キロくらいになるとエンジンから、「キィーン!」とうVTECがかかった音がきこえ加速が増した感覚に...
2024.2.23
ベストアンサー:VTECってどんなフェリオに乗ったの? キィーン!と表現されるような音のVTECエンジンて聞いたことがないんだが。 ただそのフェリオがEG系と仮定して、 所謂スポーツグレードモデルではなかったとしても、当時のホンダエンジンは良く回ったし、気持ち良い走りだった。 今はメーカー問わずエミッションや燃費規制に縛られて全然違うフィーリング。 タイプRでさえ、速いけれどあのNA-VTECの突き抜け...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
なぜ最近の走り屋てハンドルを交換しないのですか。 それは最近の純正ハンドルはエアバック内蔵だから。 という回答がありそうですが。 エアバック内蔵でもハンドル交換は可能だと思いますが。 最近の...
2013.3.22
たまに見かけるエンブレムを取り外している車についてですが、なんでそんなことをするのに、そのメーカーの車を購入するんでしょうか? メーカーが嫌いならば他のメーカーを選べばいいと思うのですが。それと...
2013.7.11
スズキのスイフト(スイスポ以外)のMTにお乗りのか方にお聞きします。 シフトのフィリーングはいかがですか。 楽しめるミッションでしょうか。試乗車無く、オーナー様のご感想を教えてください。
2013.2.18
いすゞ車で乗りたい車を教えて下さい。(理由も必須) ・PAネロ ・PAネロハッチバック ・アスカ ・ウィザード ・ジェミニ ・ジェミニクーペ ・ジェミニハッチバック ・ピアッツァ ・ピアッツァネロ ・
2015.8.18
三菱を安易に全否定しやがる妬み野郎に限って、 “MITSUBISHI>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>某二流国産車メーカー≧某三流日本車メーカー” とお考えの方々 から軽蔑さ...
2017.3.18
たまに見かけるエンブレムを取り外している車についてですが、なんでそんなことをするのに、そのメーカーの車を購入するんでしょうか? メーカーが嫌いならば他のメーカーを選べばいいと思うのですが。それと...
2013.7.11
エンジンオイルについて エンジンオイルって沢山種類がありますよね?化学合成や鉱物油など。値段も様々ですが、高級オイルと一般オイルってそんなに違うんですかね? 一般道を走るのに、高級オイルは自己...
2010.9.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!