いすゞ アスカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
97
0

今どきのディーゼル乗用車って200キロなど余裕ですか、リミッタ解除してあるとして。

昭和の時代にはいすゞアスカがテストコースで最高速トライアルをやって、D乗用車で世界初200キロ超を出したという記事がありました。その時点ではD乗用車で200キロを出せるクルマはなかったと言うことです。今のクルマならディーゼルでも250キロくらい楽勝で出るんですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

メルセデスGLCクーペ 2Lディーゼルに乗ってます。

9Gトロニックの9速ATです。

180k巡航で2800回転です。

200k巡航は3800回転です。

200k余裕です。低回転からスルスルと力強く加速して到達します。

ガソリン車より低回転&空力が良いので風切り音が少なく、今までで一番静かな200巡航でした。

MAZDA CX-5の友人は2.2Lディーゼルでカタログ表記の馬力&トルクはGLCより高いのに、全然速く無いと不思議がってました。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2024.6.11 14:40

回答ありがとうございました。Dエンジンで3800も回せるとは時代が変わった。

その他の回答 (2件)

  • 200キロでも250キロでも出せるようにすればいいだけです。
    そこまで出す必要が無い様にすれば車は安く作れる。
    そもそも、意味無く200キロでも250キロでも出せる車を望む人は少ない。

    40年前の車では有るまいしリミッター解除ってなんだよ。
    今の車は電子化されてるのでECUで速度制限。


    ディーゼルエンジン反対運動(デモを含む)はEU各国で行われた。
    ディーゼルエンジンは嫌われ物です。
    その結果、電気自動車と言う流れになった。

    その前に、ドイツは法律でインチキな方法を採用した。
    EUが設置した大気汚染検査機器のある地域を、ディーゼルエンジン車を通らせない法律を作った。
    それくらいディーゼルエンジン車は排気ガスがひどいという事です。
    その後、ポルシェなどのディーゼルエンジンの不正事件が発覚。
    政府がインチキするなら我々もなのでしょうね。

  • 300㌔も出せますよ!!
    アウディやメルセデスでルマンなどでは350キロ近い速度が出ています

    昔のディーゼルとは全然違いますよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ アスカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ アスカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離