ホンダ ゼストスパーク のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
243
0

中古車を購入しようと考えています。割高ですが、ゼストスパークにしようか、他の軽にしようか悩んでいます。

かなり熟考して、街中でもそんなに見ないスパークがいいと思うんですが最低でも5年は乗ろうと思って、長く乗ることと、コストを考えるとAZとかそういった車種がいいのかなとも思っています。自分の好みと言われればそれまでですが、購入してから後悔したくないし、初めての購入になるので、慎重に皆さんの意見を聞いてみたいと思ったので是非回答よろしくお願いします!!

ちなみに僕は大学生で、通学目的です。ローンで買うつもりでほぼ軽で決まってますが、コンパクトカーもなきにしもあらずです。遠出する目的ではないですが、スパークでない軽ならターボ付きを考えています。


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

税金も安く、有料の道路料金も安く、タイヤも安いので、軽自動車が良いと思います。
ダイハツの軽なら売る時も高く売れますから、ダイハツの軽自動車をオススメします。

質問者からのお礼コメント

2010.11.22 03:07

実際展示場に行ってダイハツの車が気に入りました。皆さん回答ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 近所の車がスバークでカッコいい~と思ってた

    だけど街でスバークが合流して来たけどウィンカーの位置が低すぎて見えずに接触しそうになってからはキライだ
    後ろのブレーキとウィンカーがやたら低い。嫁さんには乗って欲しくないなぁ


  • スパークのターボで決まりでしょう。

  • 好みで選んで考えていそうなので、参考基準と私の意見を書いておきます。オススメというわけではありません。

    私の親父が三菱のミニカバンに乗ってます。これ、新車で58.8万円であります。新車でこの価格すよw 軽自動車でも最下位の最低価格のクルマなので少々バカにしていたのですが、先日自分で車検を通すのに乗っていったのですが乗ってびっくり。凄く軽快なのですよ。信号発進もぐいぐい出来るし、坂道もラク。チョット気に入ったので、借りて遠い親戚宅まで片道600キロを高速で往復してみたのですが、嫁のタントターボよりも頼もしく走ってくれます。それでいて燃費もリッター20を軽く超えて23に届きそうでしたし(当然片道無給油で走れました)。

    乗って思ったのが、クルマってなんだろうね~ってこと。格好良くて快適装備てんこ盛りで、車重が重たく加速しないし燃費も悪い、なにより値段も高い。一方で、エアコンとパワステぐらいしか付いていないミニカバン。欲しい装備は付ければよいわけで、最小限の装備で活発にしかも低燃費で走るのもありかと思いました(´∀`) 思えば軽でもこのバンタイプでレースに参戦する人が居るわけで、走るクルマの素質はあるわけです。

    あなたが何を重視してクルマを買うかに依るのですが、チープなクルマというのも選択肢としてはアリかと。私は飽きないクルマって、便利なクルマではなく、運転が苦痛にならない乗って楽しいクルマだと思ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ゼストスパーク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ゼストスパークのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離