ホンダ ゼストスパーク のみんなの質問
1150316049さん
2021.12.9 16:28
横手山スキー場に行くまでに頭に入れておくべきことや、気をつけておくべきことなどあったら教えてください。
yyy********さん
2021.12.9 17:13
こんにちは!
とりあえず、雪が降ったらチェーンがないと登れない事が多いのでチェーンを持って行ってくださいそれくらいです。
買ったら一度は付けて長さも見ておいた方が良いです。金属製ならたたむときも出しやすいように畳んで下さい。寒冷地用のゴム手袋と、手甲を買っておくとチェーンを巻くときに助かると思います。
質問者からのお礼コメント
2021.12.14 21:46
多くの人が回答してくださったので本当に迷いましたが細かく回答していただいたこの方をBAとさせていただきます。ありがとうございました!
min********さん
2021.12.11 14:55
帰りは油断しがちで、スピード出す人がいますが、あおられても、ゆっくり降りることをお薦めします。カーブの先が日陰で急に凍っていることがよくあるので。
チェーンの使用も躊躇しないように。チェーンは使う、使わないは別にして、車に積んでおきましょう。
mocha-mariさん
2021.12.11 05:53
志賀高原に行く前に、マウント乗鞍や野麦峠あたりにドライブしで雪道になれておいた方が良いかと思います。
mar********さん
2021.12.10 22:34
途中の無料駐車場に停めて、バス(パウダーエクスプレス)を利用した方が良いと思います。
coo********さん
2021.12.10 15:35
長電バス利用をおすすめします。
(道の駅や上林は大きい駐車場があります)
https://www.nagadenbus.co.jp/express/winter/shigakogen/
HATOさん
2021.12.9 23:03
こんな感じですよ。
https://m.youtube.com/watch?v=IMEFkVZacuo&feature=emb_title
http://yukiski.net/archives/14520
https://m.youtube.com/watch?v=tQonR56rO6Y&feature=emb_title
https://m.youtube.com/watch?v=juOQFvDukck&feature=emb_rel_end
pow********さん
2021.12.9 21:58
志賀高原の場合降雪情報や路面状況で2輪駆動は
4輪スタッドレス履いていてもチェーン巻いてと
言われます。長野ナンバーでも言われます。
道が1本しかないので動けなくなったら
大渋滞になるからです。
あと路面状況は麓と上ではがらりと変わります。
凍結、圧雪、べちゃ雪などがすべてそろうのが志賀高原です。
あと横手山だと硯川温泉あたりに駐車場があるので
そこがよろしいかと思います。
陽坂あたりにも駐車場がありますが不意の降雪等あった場合
2輪駆動では確実にスタックします。11月27日で
そのような事態になりました。チェーンは必須で
スコップ等あった方が良いと思います。
あと寒い故雪質は北海道並みと言えます。
よう会うおっさんさん
2021.12.9 21:57
志賀高原エリアは、降雪があると二輪駆動車はチェーン装着規制が発令されます。
スタッドレスタイヤに装着できるタイヤチェーンも殆どありません。
スタッドレス付き四輪駆動車に乗り換えて行くか、バスツアーでお越し下さい。
人工知能さん
2021.12.9 21:17
いきなりチャレンジャーですね。
大雪で駐車場から出れなくなったことがありスタッドレスにチェーン巻いてやっと脱出しました。
スタックした場合や車中で一夜を過ごすような最悪の事態を想定して携帯トイレやスコップをご用意ください。
ワイパーやウォッシャーは寒冷地用にして弱いバッテリーは厳禁です。
ブースターケーブルと牽引ロープも必要です。
fre********さん
2021.12.9 19:45
スペアーキーは
忘れずに
財布か?
車外のマフラーの付近に
マグネットケースに入れて
貼り付けておきましょう
メインキーを雪山に落とすた見つかりません
JAFもドアは開けますが
キーな作成は無理ですから帰宅困難になります
初心者の
忘れがちです
hid********さん
2021.12.9 18:52
皆さん脅してますが、充分行けますよ。丁寧に除雪されますので。
むしろ気を付けるべきは帰り、しかもかなり降りてきてから。ループ橋のところ。下りのかーぶ。FFならそろ~りそろ~りおりましょう、ケツを振らないように。
自分は今高校三年生で、4月から就職するのですが、職場が遠く、車で通おうとしているのですが、親の友達に、ホンダのゼストスパークという車を安く売ってくれる方がいるようで、 車検が来年の9月近くにある...
2025.2.16
ゼストスパーク の中間の ストレートマフラーって 売ってありますか? もしくは、同じ型式エンジンを詰んでるライフ等から 流用しなければ行けないのでしょうか
2025.2.8
ホンダのゼストスパークに乗ってます 中古で購入した時からなのですが、 ファンベルトが直ぐに悪くなってしまいます。 購入してすぐに新品に変えたのですが2000回転くらいでキュルキュルなってしまい...
2025.2.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ガソリンの給油ランプがついてしばらく走っているとメーターが完全になくなりました。メーターが完全になくなってからどれくらい走る事ができますかね?? ちなみに乗っている車は軽四のゼストスパークです。 メ
2010.5.18
HONDAゼストスパークってそんなに燃費が悪いんですか? 同じ時期に車を購入した先輩なんですが 毎度燃費燃費と言ってます。 2009年に私はムーブカスタムRSターボ付、先輩はゼストスパークターボ...
2012.3.9
テリオスキッド(AT/ターボ)から乗り換え。 燃費の悪さと、走行距離が10万近くなって来た事から買い換えを考えています。 テリオスキッドがそうですが、軽自動車を思わせないイカツいデザイン(良く言...
2011.7.26
ゼストスパークのいい所・悪い所を教えて下さい。 ホンダ ゼストスパークの購入を考えています。 ゼストスパークに乗っている方やゼストスパークを知ってる方、いい所と悪い所を教えて下さい! ※ちな...
2011.3.11
高価な軽自動車に乗ってるなんておかしいんじゃないですか? 新車で150万以上もする軽自動車。 何でそんなものにわざわざ乗ってるんですか? 普通に考えて普通車買った方がいいに決まってるじゃないで...
2011.11.29
今度長野県の松本市から志賀高原の横手山スキー場に車で行こうと思っています。乗っていく車はHONDAのゼストスパークで、スタッドレスは履いています。ただ、雪道を運転した経験はほとんどないので少し心...
2021.12.9
車の故障の事でご相談させていただきます。 私は中古ですが、HONDAのゼストスパークのターボを購入しました。 走行距離は5万キロです。 まだ購入して3週間経つかたたないかぐらいな のです...
2015.2.7
10年くらい前の軽の中古車で、男性が乗っても恥ずかしくないのって何かありますか? ホンダのゼストスパークが良いと思ったのですが、この車種は古くて距離を走っていても中古車相場が結構高いので、相場が...
2017.6.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!