ホンダ ゼスト のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,113
0

タイヤ前輪外側が異常に減る。ホンダゼスト4WD2011.4新車購入したが12000キロで新品に交換、また12000キロで交換しないとダメだと言われた絶対おかしいですよね詳しい方教えて下さい

家は田舎で、坂道やカーブは多いです。メーカーはそのせいで車には問題無いからタイヤ代を特価にしますので我慢してください。と言ってますが半年ごとにタイヤを交換なんて到底納得できません。今まで普通車4WDに5~6台乗り換えていますがこんな事は初めてです。あと、三菱軽トラック4WDも乗っていますがタイヤの減りは普通です。また、アライメントの数値でトゥは左リア正常値0.0mm~2.5mmがー1.0mmで右リアー1.2mm、トータルトゥ正常値0.0mm~5.0mmがー2.2mmでいずれの結果もマイナスで基準値から外れているにもかかわらず当社の正常範囲だとメーカーは言っています。フロントに異常値はありませんでした。この結果をどう判断したら良いのか、又なぜタイヤが異常に減るのか、どうゆう原因が考えられるか詳しい方教えて頂けますか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

fufu195さんへ

様々な要因が絡んでいると思います。が、前輪タイヤの減り方・減らし具合については、乗り手が運転法でコントロール出来得る物だと考えています。
ポジティブキャンバーが付いている前軸が固定軸の純トラックでさえ、それに応じた走行ペースを選ぶ限り、極端な偏減りに見舞われる事は在りませんし、そう言ったペースを選ぶべきであり、車の"作り"はそこに焦点を合わせた設定にしてある、と言う事です。

良い車を作った。ハンドルを握ると"その気"に成れる。が、それが車本来の設定・バランス点なのかと言うと、ちょっと疑問に思います。
無茶目の運転でも破綻を来さない様に巧〜くカバーしてくれているのを、減り方(突き詰めて言えば接地性がおかしい)と言い切ってしまって良いのか? 敢えて接地性を落として限界を作る事で、例えば、パニック時の転倒・転覆を防ぐ様にしてあるのが間違いなのか? と言った問題迄立ち至る様に考えます。

車は、ハンドルを切れば曲がるという物ではありません。トレッド面のグリップの総量と常に相談しつつ、それを何処迄動員して行くか、制動と横g発生に配分して行くか、と言う作業に成ります。
グリップ限界を酷使しつつ、縦にも横にも目一杯踏ん張らせようとするならば、横gでタイヤが歪んでショルダーの負担が大きく成るばかりです。(接地面積が減って、却ってグリップも減る)

制動と旋回を明確に分ける様にすれば、走り分けられる様に成れれば、コーナー入口で「スピンしろ〜♪」と言う様な走らせ方を常用出来る様に成れば、ショルダー肩よりサイドウォール側が擦り減らない、と言うか接地させない走らせ方が可能です。既に何本もそうやって履き潰して来ています。

タイヤを鳴かせていませんか? 低めの音程でギュルギュルギュル〜やギャーと鳴いていませんか? ハンドルを鷲掴みに握り込んで、タイヤの都合に関係無くガッと切り込んでいませんか?
タイヤは、高い音程で細く微かに鳴かせる物です。ハンドルは指先でつまむ様なソフトフィーリングで握り、操作する物です。切り込みはゆっくり、戻しの方が素早くて、そのタイミングが大事。

どの様に走らせるのか?
そこはドラの腕の見せ所なのです。

尚、4WDに関係する情報も書いておきます。と、、、
LSDと言われますが、前軸と後軸、前後各軸の左右、の差動を制限すると、アンダーステア傾向の増加と共に操舵輪の外側部分の摩耗が増える事が在ります。
但し、見る人間が見れば、ハンドル切り込みが自分勝手 d(^^;) な結果のショルダー肩の減り方とは違った傾向である事が見抜けます。
前輪デフに機械式LSDを入れた上で、イニシアルトルクを変えて摩耗の傾向の違いを体験すれば解る様に成るとは思うのですが、これじゃ中々難しい話ですね。

そうそう。リアのトー角ですが、±どちらがインなのか、文面からは判りません。
キャンバーとも密接に関係しますが、一般的にリアのトーインは、アンダーステア傾向に成って前輪の負担を増やし、外側の摩耗を促進させます。
だから指摘される「狂い」がトーアウト方向なら、寧ろ外側への摩耗の偏りを多少緩和してくれていると言えます。

私は後ろにトーインが付くのを好みませんが、昨今は高速や制動時の安定性確保を狙ってトーインを付ける事が多く成っています。(戻せるなら私は戻す。流れ出しても制御し切れる自信を持つので)

その他の回答 (4件)

  • 一般的に、タイヤの外側が摩耗するのは、車庫入れなど車が止まっているときに、ハンドルをめいっぱい切る癖のある人によく見られます。道が狭いからしかたがないとは思いますが・・・・、
    対策としてタイヤの空気圧を少々多めに入れましょう。

  • ホンダゼストと言えば、FFベース車ですよね。

    今まで普通車4WDに5~6台乗り換えている様ですが、

    駆動は、FFベースですか?FRベースですか?

    三菱軽トラック4WDは、FRベース車です。

    FFベースの車は、ボンネット内に、エンジン・ミッションがいます。

    フロントタイヤに掛かる重量配分が大きいです。

    コーナーや、交差点等、曲がる時、アクセルを踏みながら曲がっていませんか?

    FF車は、通常でも、フロントタイヤに掛かる重量配分が大きいので、

    曲がる時に負担をかけると、タイヤの外角が、以上に減ります。

    運転の仕方では?

  • 本当にメーカーが言ったんですか?販売店では?
    トーインであるべきところトーアウトでは偏磨耗も当然ながら、キョロキョロしたり、えらくスピードが出てるようで実はでてないとかマトモに走らないのでは?

    まずは後輪のトーを直させるべきでしょう。正常範囲じゃなくて調整範囲では?
    調整範囲限界までやって基準値に入らないとサスペンションパーツ自体の交換が必要になる場合もあります。

  • 偏摩耗しないようにアライメント調整すれば良いだけです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ゼスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ゼストのみんなの質問ランキング

  1. ホンダゼストのスパナマークの解除の方法を教えて下さい。

    2012.1.3

    解決済み
    回答数:
    3
    閲覧数:
    49,317

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離