ホンダ ゼスト のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
252
0

車について質問です。
以前にも質問しましたが改めて質問です。

ハンドルは動かさずに低速で前進とバックの時に前の方からカッカッみたいな引っ掛かったような音がします。
鳴るときは必ず

連続でカッカッと音がします。
中古で購入したのですが、元々の音でしょうか?
車種はゼストです。

補足

回答ありがとうございます。 18年式のゼストスポーツWで走行距離2万弱のを車検切れだったので車検と24ヶ月点検を受けて3日前に納車でした。 ハンドルは切りながらでも低速で動いたら音はしました。 やっぱり不良なんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

補足を読んで・・・。

年式的には、ドライブシャフトブーツの劣化から下記のような事例を想像でしますが、走行距離は2万弱と少ないんですね。
走行距離だけを考えると、ドライブシャフトブーツが劣化してと言うことは考えにくいもんなぁ~。

ゼストはエンジン横にミッションが付いていて、そこから両方の前輪に駆動力を与えるドライブシャフトが伸びています。
ドライブシャフトは駆動を伝えるために回転をしています。
それだけでなく、乗り心地のためにサスペンションが動くたびに上下します。
また、方向転換のために両輪が動けば、両輪先に接続しているシャフト先端も左右に動いています。
このようにありとあらゆる方向へ動くドライブシャフトには関節部分があります。
その関節部分はゴム製のブーツで覆われていて、中には潤滑のためにグリースが充填されています。
そのブーツも厳しい環境で動いていますので当然劣化します。
特にハンドルを切ったままの状態での駐車が多いとブーツに無理な力が加わった状態になり寿命は短くなります。
そんなブーツが裂けたりして中のグリースが飛び散ると、ドライブシャフトが痛みます。
グリースがなくなるので、金属同士のぶつかり合いになるので「カッカッ」と言うような音が鳴る様になります。
人間で言う、軟骨がすり減った関節みたいなもんです。
人間の場合は「ポキポキ」ですかね。(笑)
ドライブシャフトに不具合がでると、ハンドルを切った時や、逆に切らない場合に音が出始めます。
良くあるのは無理な力がかかる、ハンドルを切った場合に鳴りだす傾向になります。
それが進むと直進状態でも鳴るようになってきます。
最初のうちは、低速状態で鳴ることを確認できるようになり、終いには走っていても常になるようになってしまいます。
人間も年取ると関節が痛みますが、我慢できる範囲ならだましだまし生活していますよね。
まぁ、それと同じで音がそれほど大きくなければ様子を見るのも手です。
急に走行不能になることはないでしょう。
その前に、走っていて恥ずかしくなるくらいの音になりますから。
そうなるとオーナーさんも修理に出すでしょうから。
現在、修理はされていますからこの先に音が大きくなるとは限りません。
そこは音が大きくなるか様子を見る方が良いと思います。


車検と24カ月点検ではそこまで調べませんので、整備士さんも見落としているのかもしれません。
車検後まだ3日なら、一度整備士さんにその音を確認させて点検していただくと良いでしょう。
今なら、アフターサービス範囲での点検はしていただけるのではないでしょうか。
もし、私の言うようなドライブシャフトの不具合ならすぐの修理が必要か?様子を見たらいいのか?を訪ねましょう。

まれに点検時の作業ミスでホイールナットの緩みや、ブレーキの点検ミスでホイールと接触しているなども考えられます。
はやり実際に診て聞く方が確かですし、安心できる対応ができると思いますよ。




お車についての情報が車種だけなのでなんとも回答できないような状況です。

ご質問だけを読んで判断するとしたら、ドライブシャフトの音ではないでしょうか。
「ハンドルは動かさずに・・・」と書かれていると言うことは、ハンドルを動かしたら音はしないと言う事でしょうかね。
もし、ミッション自体の不具合ならハンドル位置に関係なく音がすると思います。
そして「連続で・・・」と言うことはドライブシャフトの回転に合わせて音がしていると思われます。
他に、ブッシュ類の劣化で足回りが動く場合も考えられますが、その場合は連続でない事が多いですから。

これは新車からの音ではなく、ドライブシャフト関係の劣化が原因だと思います。
ブーツが破けてしまって、そのまましばらく走っていたという経験があるのではないでしょうか。
中古で購入と言う事ですので、ご質問者様がその経験がなければ、前のオーナーさんがそれをやらかしていた可能性もあるでしょうね。
車齢や登録初年度などが書かれていませんので、どのくらい走っているかもわかりませんけどね。
しかし、中古で買われた以上は、どこぞに不具合があってもしかたないでしょうね。

対処としては、車検では引っかからなかったようですので、すでにブーツの修理はできているのでしょう。
このままドライブシャフトの音は気になさらず乗っていて、音がひどくなってからドライブシャフトを交換するのが良いかと存じます。
ま、お財布に余裕がおありなら、即修理した方がいいでしょうね。
修理金額等については、ネットで調べてみるか、修理工場に相談すれば良いかと思います。
修理の際も新品より、リビルドのシャフトで、と言えば安くなりますよ。

ただし、音に関しては実際に聞いてみないと何ともいえません。
あくまでも憶測の回答になりますので、そんなこともある、程度に頭に入れて下さい。
本来なら、整備士さんに診ていただくことをおすすめします。

質問者からのお礼コメント

2013.11.26 12:31

凄く参考になりました。一度、販売店に相談してみます。
ej20_fj20さんも回答ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 車検から仕上がってきたばかりなら、すぐにクレームを付けるべきです。

    点検のために分解するところもありますので、その時の組み付けミスなんていう事もあります。

    「元々の音でしょうか?」・・・購入されたのはいつですか?購入してから車検までにそんな音はしていたのでしょうか?こんなことはあなたにしか分からないことです。

    音の大きさも分かりませんし、判断は出来ません。

    気になったので、質問したのですよね。その時点で以前はしなかった音と考えるべきです。
    素人の回答でいい加減な判断をするよりも「こんな音はしていなかった」と言って、クレームをつけるべきです。
    どういう業者か分かりませんけど「こういうものだ」と言う回答なら、その返事があったことをどこかに控えておきましょう。


    ドライブシャフトのジョイントとかベアリングのトラブルは考えられるかも。
    私は、等速ジョイントの故障に遭遇したことはありませんけど、ベアリングの故障(いきなりゴーゴー言い出します)は何度か経験があります。
    駆動系のガタが出ていて、速度を上げて走ると力が一方的にかかるようになって発生しないのかも。
    普通の速度で走っていて、アクセルを戻したときにもコツンという感じの音が出ることが考えられます。


    「音は出ているけど、当面問題はなさそうだし、もっとはっきりと症状が出てから交換するつもりだった」なんていう回答もあるかも。
    判断する人の技量の問題はありますけど、妥当な判断の場合も有ります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ゼスト 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ゼストのみんなの質問ランキング

  1. ホンダゼストのスパナマークの解除の方法を教えて下さい。

    2012.1.3

    解決済み
    回答数:
    3
    閲覧数:
    53,685

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離