新車価格(税込)

288.9377.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

208.0495.0万円

中古車を検索

グレード情報8件ヴェゼルハイブリッド

マイカーと比較する マイカー
比較する

ピックアップグレード

e:HEV Z(CVT_1.5)人気No.1のグレード

基本情報用語について

  • 全高1,590mm

    フロント

    全幅1,790mm

  • 全長4,330mm

    サイド
新車価格 289.9万円
平均総合評価 4.7 115件
アクセスランキング 202位
駆動方式 FF(前輪駆動)
トランスミッション CVT
パワーソース ガソリンHV(PHV)
ドア数 5
最低地上高 195mm
最小回転半径 5.5m
車両重量 1,380kg
排気量 1,496cc
使用燃料 レギュラー
カタログ燃費 WLTCモード走行
24.8km/L
ユーザー実燃費ユーザー実燃費とは? 20.49km/L
※投稿数1,442件
乗車人数 5

グレード一覧

グレード名 e:HEV X(CVT_1.5) e:HEV X ハントパッケージ(CVT_1.5) e:HEV X_4WD(CVT_1.5) e:HEV Z(CVT_1.5) e:HEV X ハントパッケージ_4WD(CVT_1.5) e:HEV Z_4WD(CVT_1.5) e:HEV Z プレイパッケージ(CVT_1.5) e:HEV Z プレイパッケージ_4WD(CVT_1.5)
新車価格 288.9万円 299.9万円 310.9万円 319.9万円 321.9万円 341.9万円 355.6万円 377.6万円
発売年月 2024年4月 2024年4月 2024年4月 2024年4月 2024年4月 2024年4月 2024年4月 2024年4月
販売状況 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中 販売中
使用燃料 レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー レギュラー
カタログ燃費 WLTCモード走行 26.0km/L WLTCモード走行 26.0km/L WLTCモード走行 21.5km/L WLTCモード走行 25.3km/L WLTCモード走行 21.5km/L WLTCモード走行 21.3km/L WLTCモード走行 25.3km/L WLTCモード走行 21.3km/L
ユーザー実燃費
※投稿数 3,514件
13.08km/L -km/L -km/L 18.78km/L -km/L 17.39km/L 17.72km/L -km/L
全長×全幅×全高 4,330×1,790×1,580mm 4,330×1,790×1,580mm 4,330×1,790×1,580mm 4,330×1,790×1,590mm 4,330×1,790×1,580mm 4,330×1,790×1,590mm 4,330×1,790×1,590mm 4,330×1,790×1,590mm
重量 1,350kg 1,350kg 1,430kg 1,380kg 1,430kg 1,450kg 1,380kg 1,450kg
乗車人数 5 5 5 5 5 5 5 5
駆動方式 FF(前輪駆動) FF(前輪駆動) AWD(全輪駆動) FF(前輪駆動) AWD(全輪駆動) AWD(全輪駆動) FF(前輪駆動) AWD(全輪駆動)
衝突被害軽減ブレーキ
歩行者衝突回避システム
自動ハイビーム
ペダル踏み間違い時加速抑制 △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション) △(オプション)
アダプティブハイビーム - - - -
後退時車両検知警報 - - - △(オプション) - △(オプション) △(オプション)
ACC - - - - - - - -
ACC(渋滞追従機能付き)
ブラインドスポットモニタリング - - - -
ハンズオフ - - - - - - - -
360度ビューカメラ - - - △(オプション) - △(オプション) △(オプション) △(オプション)
自動駐車システム
レーンアシスト(アクティブステアリング)

歴代モデル2件ヴェゼルハイブリッド

ユーザーレビュー277件ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッド

  • 室内空間が広い
  • 燃費が良い
  • エンジンが良い

平均総合評価

4.7
走行性能:
4.3
乗り心地:
4.3
燃費:
4.3
デザイン:
4.6
積載性:
3.9
価格:
3.9

専門家レビュー12件ヴェゼルハイブリッド

所有者データヴェゼルハイブリッド

  • グレード所有ランキング上位3位

    1. e:HEV Z(CVT_1.5)
    2. e:HEV Z(CVT_1.5)
    3. e:HEV Z_4WD(CVT_1.5)
  • 人気のカラー

    1. パール
  • 人気の駆動方式

    AWD
    全輪駆動
    FF
    前輪駆動
    FR
    後輪駆動
    MR
    後輪駆動(ミッドシップエンジン)
    RR
    後輪駆動(リアエンジン)
    AWD
    19.1%
  • 男女比

    男性
    84.1%
    女性
    14.2%

    その他 1.6%

  • 人気の乗車人数

  • 居住エリア

    1. 関東地方 31.8%
    2. 近畿地方 17.0%
    3. 東海地方 15.8%
  • 年代

  • 年収

車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。

中古車相場 ヴェゼル

平均値を表示しています。

ヴェゼル

ヴェゼルの中古車平均本体価格

288.3万円

平均走行距離18,609km

買取情報

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)

このクルマについて ヴェゼルハイブリッド

2024年4月

■2024年4月
ホンダは、ハイブリッドシステムを採用したコンパクトSUV「ヴェゼル」をマイナーチェンジして、2024年4月25日に発表、翌4月26日に発売した。

2021年4月のフルモデルチェンジ以来となる今回のマイナーチェンジでは、「EXPAND YOUR LIFE(エクスパンド ユア ライフ)」をグランドコンセプトに、内外装をアップグレード。また、「e:HEV X」にアウトドアテイストを追加した「HuNT(ハント)パッケージ」を新たに設定した。さらに、従来はグレードとして設定されていた「e:HEV プレイ」を、「e:HEV Zのプレイパッケージ」として新設定している。

エクステリアでは、フロントグリルやフロントバンパーの形状を変更。また、リアコンビネーションランプをLED化したほか、水平基調の2段のグラフィックに統一することで、フロントからリアまで360°水平基調のキャラクターラインを際立たせている。

インテリアについては、前席のセンターコンソールを左右対称に変更することで、運転席と助手席の双方を同様に使え、上段も下段も両席からアクセスしやすい形状とした。

加えて、ダッシュボードやルーフ、フロアの各遮音材と防音材の厚み、配置を最適化することで、エンジン始動音やロードノイズを低減させて静粛性を高め、さらに上質で快適な移動空間を実現したという。また2WD車は、ダンパー減衰力をより緻密に見直すことで、フラットで無駄のない動きを追求し、より快適な乗り心地を目指している。

パワートレーンは、従来と同じく2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」を搭載。最高出力78kW(106ps)、最大トルク127Nmを発生する1.5リッターエンジンに、最高出力96kW(131ps)、最大トルク253Nmの駆動モーターと電気式無段変速機を組み合わせる動力性能も従来と変わりない。ただし、エネルギーマネジメント制御を見直すことで、エンジン始動回数や停止頻度を大幅に低減するとともに、アクセルレスポンスをさらに向上させたという。

安全面では、安全運転支援システム「ホンダセンシング」を標準装備。従来の衝突軽減ブレーキ<CMBS>や路外逸脱抑制機能、渋滞追従機能付アダプティブクルーズコントロール<ACC>、車線維持支援システム<LKAS>の機能向上に加え、トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)、急アクセル抑制機能(オプション)の機能を追加した。「e:HEV Z」と「e:HEV Z プレイパッケージ」には、アダプティブドライビングビームも追加採用している。

また、今回設定された「e:HEV X ハントパッケージ」は、ルーフレールの採用に加えて、専用アルミホイールやカッパー・メタリック塗装のフォグライトガーニッシュなどを専用装備。インテリアは、プライムスムース×ファブリックにカーキ&ネイビーの専用カラーのコンビシートを備え、ファブリックの素材には撥水・撥油機能のあるFABTECT(ファブテクト)を採用している。

もう一方の「e:HEV Z プレイパッケージ」は、従来の「e:HEV プレイ」からフロントグリルに配置したトリコロールのアクセントの配色を変えたほか、ドアロアーガーニッシュはアクセントを効かせたブルーに変更。内装は従来のグレージュの色味を継承しながら、ピンストライプ/ステッチにライトブルーを配色している。

ボディカラーは、「e:HEV X」と「e:HEV Z」に新色の「シーベットブルー・パール」を新たに設定するとともに、ヴェゼルでは初採用となる「スレートグレー・パール」と「ボタニカルグリーン・パール」の2色を含む全7色を設定した。「e:HEV X ハントパッケージ」は前述の3色をはじめ全5色のラインアップ。「e:HEV Z プレイパッケージ」は、ルーフがブラックまたはシルバーとなる2トーンカラーのみの設定で、全5色となる。

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

あなたの愛車今いくら?