ホンダ トルネオ 「15万キロ走行しての感想 30年以上前に三菱コルトFTO-GⅢという車に乗っていましたが、有鉛ガソリンの販売中止に伴い手放すことになりました(涙)。そ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ トルネオ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

15万キロ走行しての感想 30年以上前に三菱コルトFTO-GⅢという車に乗っていましたが、有鉛ガソリンの販売中止に伴い手放すことになりました(涙)。そ

2009.6.9

総評
15万キロ走行しての感想
30年以上前に三菱コルトFTO-GⅢという車に乗っていましたが、有鉛ガソリンの販売中止に伴い手放すことになりました(涙)。その後、複数の車に乗りましたが、車検を期に買い換えてきました。それから約20年してトルネオと出会いました。特に安全性は昔の車両の比ではありませんが(当時はシートベルトが2点式とか)、走行性能がとても近いと感じています。トルネオも発売当時は出始めのディスチャージヘッドライトが標準で装備されていました。
これまでのように車検が近づくと次の車を考え始めたのですが、例えばアコードにしても車幅がどんどん巨大化していき、立体駐車場に入庫できない寸法と車重になっていきました。選択肢が狭められて買い換えに踏み切れないまま現在に至っています。ここまで乗ったので20万キロオーバーを考えています(飽きたと思わなければ故障もなくいくらでも走りそうです)。
満足している点
○故障がない。10年15万キロ走行して約10万キロでウインカーリレーの故障と、約13万キロでポジショニングランプが切れだけです。
○走って楽しい。年齢が年齢なのでそれほど飛ばしませんがVTECが聞き始めた時、まるで違う車になります。ETC通過後、狙った車線に向かう時はいとも簡単に前に出られます。1300キロの車重に180馬力は4速ですが、2速3速の使い方次第で凄い走りが実現できてしまいます。
○維持費が安い。故障知らずだからかも知れませんが、ディラーでの定期点検や車検も高いとは感じません。
○室内はシンプルです。目新しい箇所はありませんが飽きも来づらいと思います。
○小さな事ですが、小物入れがたくさんあります。
○立体駐車場(タワー式)に格納のため、陽に当たるのは走っているときだけなので、年1回のワックスがけだけでもピカピカしてます(走行距離を見てみな驚きます)。
○レザーシートは滑ったり、べっとりとした経験があったので止めました。前車はアスコットでしたが、静電気に泣かされました(怖くてドアが閉められないほど)。この車のシートで静電気に見舞われたことがありません。
不満な点
●シートが疲れやすいです。通勤で使用する程度ならまったく問題ありませんが、長距離ドライブとなると腰が痛くなります(4時間以内をおすすめします)。
●リヤワイパーがついてますが、使用したことがありません(不要だと思いますね)。
●Sマチック(これも発売当初は漸進的でした)ですが、下半分の位置まで操作したことがありません(要らない機能でしょう)。
●平均燃費は約11Km(高速だけだと13Kmぐらい)最近の車では短所になるのでしょうか。
●エクステリアに惚れてしまうと、今販売されている車がどれもツリ目のメタボに見えて、ますます買い換えに踏み切れなくなります。
●一般の人は、この車の名前を知りません(どうでもいいのですが)。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ トルネオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離