ホンダ ステップワゴンスパーダ 「STEP WGN Modulo X 試乗一番乗り!(試乗時走行距離5km)」のユーザーレビュー

ろば太郎 ろば太郎さん

ホンダ ステップワゴンスパーダ

グレード:スパーダ ホンダセンシング(CVT_1.5) 2016年式

乗車形式:試乗

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

STEP WGN Modulo X 試乗一番乗り!(試乗時走行距離5km)

2016.10.24

総評
現在、新車で購入可能な5ナンバーサイズミニバンの中で、走りに関してだけを言えば間違いなく【NO1.】と思います。(個人的な感想です)
※私は週末ドライバーなので、数Lの燃費を気にする程距離を乗らない事もあり、車選びには『気持ちよさ』&『楽しさ』が何より優先されます!
その価値観の人間から見れば【 STEP WGN Modulo X 】は大変良く出来たクルマと思います。

私は、ミニバンカテゴリ内でのこの車の走行性能に魅了され、試乗車から降りた時点で購入を決めていました!(爆)
満足している点
空力パーツと足回りには手を入れずに乗るのが、この車(Moduloコンプリートカー)の良さを最大限に活かす乗り方と思います。
下手に弄るとせっかくの良さが台無しになってしまう気がします。
その為、購入後に金額の張る出費(無限エアロ・車高調・アルミ・タイヤ等)がない点!(笑)

また、9インチナビ・ETC2.0・ナビ対応ドラレコ・専用フロアマットが標準装備の為、余り付ける装備がなく、気が付いたらオプションだけで80万!?とかの罠にかかりません!(笑)

この走りと装備をスパーダ クールスピリット+66万円で購入出来るのはむしろ『お徳なのでは!?』とさえ感じます。
不満な点
Modulo X専用 フロントバンパー・リアデフューザー・17インチアルミを纏っているとは言え、やはりスタイリングの迫力が足りません。(見た目ではなく機能パーツと理解していても)
実車サイズが他ライバル車より小さいのでもう少し厳つい感じでも良かったかと・・・

当然ながら、無限パーツテンコ盛り仕様の方が見栄えは最高!なのですが、如何せんお値段が・・・(汗)

まぁ、見慣れればきっと好きになると思います!
そもそも、自分が普段見るのは内装ですし!(笑)

あと、パドルシフトが付いていますが、エンジンブレーキは殆ど効きません。
私は下りコーナーやC1等、ブレーキを踏む前に必ずシフトダウンをして車速を整え、出口では低ギアで立ち上がる乗り方をするのですが、マイルド過ぎて車速が殆ど落ちません・・・
(感覚としては、3速迄落としても4ATでDからD3まで落とした位)
結果、ブレーキにのみに頼る事になります。
使い方としては減速目的のシフトダウンより、加速目的のシフトアップで『それっぽさ』を味わう感じでしょうかね???
デザイン

-

走行性能

-

※STEP WGN Modulo X は2016.10.21(金)発売の為、まだみんカラ上のグレード選択肢に登録がない為、ベース車両のスパーダ ホンダセンシング(CVT_1.5) とさせていただきました。

この車のウリは、何と言っても【走り!】ノーマル国産5ナンバーサイズミニバンの中では間違いなく『最高!!!』です。
スタイリングや内装等のネガな部分は全て霞みます。
1.5Lダウンサイジングターボ、ナメてました(汗)
ホンダのVTECって技術を忘れてました(笑)
さすがはエンジン屋!パワフル&トルクフル&滑らか&静か&速い(全てミニバンのエンジン基準での話しです)
私は趣味車で2.0Lターボ 350PS/420N・mの車に乗っていますが、一般道では全くストレスを感じませんでした。

CVTの制御も秀逸です。
5,000回転リミットで回せばパワー・トルクバンドのオイシイところが全て使えます。
乗り心地

-

何より専用サスペンションにより重心が15mm下がった事が非常に大きいと感じます。
ホンダのミニバンは他社と比較し低重心なので元々ロールが少なく安定感があるのですが、車高調を入れずノーマル車高でにさらに15mmダウンの走りへの影響は車に詳しくない方でも乗れば違いを感じるレベルです。
それでいて『ただ硬い足』ではなく路面の凹凸もしなやかに往なし、コーナーでは粘る良い足回りです!(例えるなら欧州車ライク)

また、フロントバンパーの形状変更・エンジンアンダーカバーの変更、リアデフューザー装着により、フロア下を空気が低抵抗で早く流れる事による高速域での直進安定性はフロア処理をしてある車に乗られた事のある方なら理解出来ると思います。(路面への張り付き感が段違いです)

一般道での試乗の為、高速での挙動は未確認ですが、開発コンセプトのひとつなので、標準車との違いは確実にあると思います。
積載性

-

3列目シートは床下収納となる為、3列目未使用時はかなり積めますが、3列目シート使用時には奥行きが圧倒的に不足しており、セダンのトランクスペースの1/3程度の積載性能(T社・N社の方が若干広い)です。

3列目は収納、2列目シートを最前方までスライドさせれば身長155cm位の方なら足を伸ばして寝られます。
(シート上ではなく床なので完全フルフラット)

【わくわくゲート】はやはり便利です!
車両後方のスペースを必要とせず、また操作も軽いので、普段の買い物程度の荷物ならばリアゲートを上方へ開ける必要はないと思います。
燃費

-

試乗の為、実測ではありませんが、現実実燃費は大人しく走って街乗り10~13km/L、回して8~10km/Lかと・・・(営業担当者談)
価格

-

故障経験
試乗の為、不明です。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ ステップワゴンスパーダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離