ホンダ S2000 のみんなの質問
toy********さん
2025.3.30 02:33
トランプ関税の影響で中古価格が上傾向にあります。私の場合は大事に保管します。
ジン 光陰矢の如しさん
2025.3.29 18:11
欲しい方もいらっしゃるので、情熱が尽きたならば手放されたら如何でしょう。
tos********さん
2025.3.29 17:17
私もS2000を20年所有しており、現在も月に2~3回は
国際、ミニサーキットを含めて走っております。
既にエンジン、ミッション、デフ、足回りを数回に渡ってOHして
現在に至っておりますが、さすがに部品供給に関して不安はありますが
ホンダは当面の間S2000の部品の供給は続けると公言しておりますし
時間は掛かると思いますが部品は手に入ると思います。
※実際、供給停止?との話の部品も納期未定でも2か月弱で
手に入りました。又AP1、AP2の部品の使いまわしもしております。
部品の高騰は致し方無いかもしれませんが、海外のサードパーティを
利用すれば何とか手に入ります。
又、私の場合は友達に昔ながらのレース屋さんがいるので
走らせることに関しては何とかなっております。
実際、私の知り合いにも手放してGR86等に乗り換えた方もいますが
S2000の様には走れず、手放したことを後悔してサーキット走行を
辞めた方もいます。
私の仲間内では「とりあえずサーキットを走れるうちは走ろう!」
部品の供給不可または車の限界が来たら、サーキット走行は諦めて
一般道を普通に走るだけに戻して余生を過ごそうということに
決めております。
参考になるか判りませんが後悔の選択をしてください。
deb********さん
2025.3.29 16:19
私も趣味車枠でAP2を所有していました。足車と嫁さんの車あわせて3台持ちです。いつかは欲しいとずっと思っていたので、所有できた事がとても幸せでした。
しかし、質問者様と同じ悩み(部品の供給停止や価格の高騰)や、幌を常に気にしないといけない事、3人乗れない事、買う前に分かってはいたのですが、実際所有するとこの事実がとても重くのしかかり、気持ちよく乗れなくなって結局手放してしまいました。
走らせるより、手入れしたり置いておく時間が長がったのも原因です。
今は別の車を趣味車として所有していますが、いまだにs2の写真を見ては手放した事が正しかったかどうか悩みます。
ですので、主様がs2が大好きならぜひ修復できない状態に壊れるまでs2とお付き合いしてほしいです。
もしサーキットを気持ちよく走ることの方が目的でしたら86とか最近の車の方がいいでしょうけど。
私もサーキットでンバァァアァァアアアを轟かせてみればよかった、と今更ながら後悔です。
多分、一度手放したら余程のことがないと、もう一度手に入れることが難しい車だと思います。
サーキットを走れる状態のs2ならなおさらです。
質問者様の後悔のない決断を。
長々と失礼しました。
ato********さん
2025.3.28 14:29
売るなら早く売らないとアメリカの関税で中古車の価格は下がりますよ
LINKSさん
2025.3.27 09:11
私ならS2000は、場合によっては№切って保管・投機目的で上がる事はあっても下がらないからね
GR86を別にサーキット前回で置く・・・
但しGR86は万人向けに作られてるところがあるから、エンジンも低回転からトルクがあって扱いやすいのに対して、EG6とか乗ったことある自分には、ホンダのVTECは、低速があまりなくカムが切り替わった後の高回転域が気持ちいい車・・・音でシフトアップできる感覚が、FA24にはないのよね?
マフラーやエキマニ・ECU・触媒など手を入れてあげて改善しないと、S2000の感覚にはならないかもよ?
売ってしまって入れ替えするのなら、車体+αの予算付け100~200万ぐらいを考えた方がいい
ブレーキ・エキマニ・足・タイヤ・ホイール・ECU
ボディーは強いから、そこまでガチガチに補強しなくても平気だと思う
czrwuさん
2025.3.27 08:19
サーキットなら絶対買い換えるべきです
ホンダは特にパーツが出ないので希少なS2000はかなり厳しくなるはず
アメリカが高額な関税発動が決定したのでこれから中古の価格はかなり落ちてくるはず、高いうちに買い換えがいいと思います
1252788866さん
2025.3.26 22:11
サーキットメインならGR86の方が良いでしょうね、やはり今はGR86のサーキット界隈が1番盛り上がっている印象がありますし
guh********さん
2025.3.26 21:59
どのくらい思い入れがあるかですね
あまり思い入れが無いのなら売って乗り換える方が良いと思います
これからお金がかかってくるでしょうからそれでも乗りたいと思うのなら売ったら後悔しますよ
ref********さん
2025.3.26 21:46
S2000はアメリカ人が買い漁ってるおかげで高騰している今が売り時だと思います。
ロータリーエンジンのメリットは滑らかさと軽量、無負荷時のレスポンスがいいということだけですか? レスポンスに関してはギアが入っていてクラッチミートしている走行中(負荷状態)であればトルクの問題だ...
2025.3.29
人生最後の車で悩んでいます。。。(当方58歳) 予算は1100万円程度で。 ・GRスープラ RZ マットホワイトエディション 2023年式 走行距離1000km ・NSX 初期型 AT 1991...
2025.4.1
家族から文句言われないスポーツ風の車ってありますか? 悪く言えば性能に振り切れてない中途半端なヤツ VTECやドッカンターボの乗り味好きでs2000とか好きなんですがツーシーターだし家族がいると...
2025.3.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
レクサス LS600hの加速が尋常じゃなく速いって聞いたのですが本当ですか? インテグラ DC2のタイプRが加速で負けたり、R32ですら加速でついて行くのが辛いと聞いたのですが あんなデかくて...
2012.4.14
4WDのスポーツカーの方が速いのにFRを選ぶ理由 誤解の無いように言っておくと、私はRX-7、RX-8、マツダロードスター、R30,32スカイライン、S2000などFRのスポーツカーが大好きです...
2013.1.23
ロータスのエリーゼ(ベースグレード)に乗ってらっしゃる方へお聞き致します。2002年のフェーズ2を考えています。国産のS2000とか、カプチーノとかでは比較し難いかもしれませんが、 エリーゼの軽...
2010.12.13
HONDAのS2000に乗りたいんですけど、維持費が高いや事故率が高いということをよく聞きます!そこで、一年でどれ位の費用がかかるのでしょうか また、事故率は高いのでしょうか よろしくお願いします!
2014.4.16
なぜホンダだけFRが作れないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタや日産はFRを作っていますが。 スバルもBRZを作っていますが。 マツダもロードスターを作っていますが。 なぜ
2021.12.13
なぜホンダはFRのスポーツカーで勝負しないのですか。 なんだかんだ理屈を並べてFFはと言ってもスポーツカーはFRだと思うのですが。 確かにS660は軽自動車なのでFRにするのは難しいですが。 確...
2018.1.1
なんのスポーツカーに乗ろうか悩んでます。 RX7は維持費かかるし、86やシルビアはド定番すぎるし、180sxは遅そうだし、S2000は2人しか乗れないし… 考え始めたら困り果ててしまいました。 な
2018.5.13
現在中3です。 5年後について スポーツカー 車が好きでバイトの計算で約200万は手に入ると仮定 DIYして走行会なんかにもでたいのでオススメのスポーツカーを教えてください 現在考えている車↓ ...
2016.2.3
クルマて新しいほうが性能がいいのに。 なぜ中古のスポーツカーを買う人がいるのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばS2000はVTECでどうたらこうたらでどうだから速いと...
2022.2.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!