ホンダ N-BOX 「「売れるのは最初だけ」?って逆でしょ :  昨年最も売れた軽自動車の銘柄が決まった。  ダイハツミラである。  これまで長く首位をキープしていたワゴン」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ N-BOX

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

「売れるのは最初だけ」?って逆でしょ :  昨年最も売れた軽自動車の銘柄が決まった。  ダイハツミラである。  これまで長く首位をキープしていたワゴン

2013.2.12

総評
「売れるのは最初だけ」?って逆でしょ
:
 昨年最も売れた軽自動車の銘柄が決まった。
 ダイハツミラである。
 これまで長く首位をキープしていたワゴンRは3位。
 そして2位こそがこのNBOXだ。
 首位との差は約7千台この数値大きいようにも見えるが、売り上げ台数の3%くらい。ワゴンRとは差が1万5千台以上引き離していることを考えれば首位とはわずかな差といってもいいだろう。しかも、ミラは概観から中身まで異なるイースやココアを混ぜての数値である。つまり昨年最も売れた軽自動車はこのNBOXと言っても過言ではないだろう。まあ、ワゴンRはマツダにOEMされているのでこれは加えれば逆転もされるが、、、、、
 かつてある投稿者がNBOXをして「売れるのは最初だけ」と言っていたが、真逆だったわけである。
:
満足している点
:
 車購買層のボリュームゾーンユーザーのニーズにドンピシャだったこと
・広いこと!
   開口部の幅の広さを見れば、いかに室内が広いかが分かる。ライバルのタント・パレット
  に比べ明らかに広い。(この広さとフロントシート以降の長さは比例する。)
・バックドアの開口部の低さが半端ない。
   これまたライバル2車と比較すれば明らか。特に+(プラス)は圧倒的。福祉車両を転用し
  たアイデアには脱帽だ。
・取り回しが楽
   コンパクトカーと比べると圧倒的にいいのが車両全幅1.48mの狭さだ。狭い道でのすれ違
  いやすり抜けでどれだけ恩恵に授かれることか。
   ただし、最低回転半径については4.5mと数値的にはまあまあだが、2.5mを超えるホイー
  ルベースのため、内輪外輪差が大きく、狭い路地での右左折では思ったほど小回りは効かな
  い。
・安い(ただしコスパの話)
   ベースグレードのGでも126万円から。他の軽自動車と横並びで見ると高く見えるが、同じ
  広さをコンパクトカーと比べれば十分安い。しかも税金まで考慮すればその差はますます広
  がる。
   また、軽のライバルと値段だけを比べれば安いとまでは言えないが、室内クペースは明ら
  かに広いので、買い得感も明らかに上となろう。
:
不満な点
・走らせたらマルデダメオ
  ホンダ製新型DOHCエンジンと聞いたら期待してしまうが、これがマルデダメオだった。900kg
 を超えるメタボ車両を気持ちよく走らせるにはNAでは役不足。回すとうるさいし、うるさい
 クセして力感が伴わない。
  燃費もJC08モードは24超えして悪くはない(それでもタントには負けているが)。しかし、
 実燃費は、20km/l出すのは無理だろう。特に少しでも気持ちよく走らせようとしてエンジン
 を回した日にはとんだ期待外れとなろう。
:
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離