ホンダ N-BOX 「Gグレードで十分 販売開始 翌日試乗を兼ねて見学。 車の見学をし早々に3人乗車で試乗(カスタムG・Lパッケージ4WD)走行まず気になったのがエンジン音」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ N-BOX

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

Gグレードで十分 販売開始 翌日試乗を兼ねて見学。 車の見学をし早々に3人乗車で試乗(カスタムG・Lパッケージ4WD)走行まず気になったのがエンジン音

2011.12.23

総評
Gグレードで十分
販売開始 翌日試乗を兼ねて見学。
車の見学をし早々に3人乗車で試乗(カスタムG・Lパッケージ4WD)走行まず気になったのがエンジン音。
やはり軽自動車NA特有のエンジン音丸出し状態。しかしECONモード走行にすると回転が落ち着き市内走行使用であれば許せる範囲に。嫁さんの、お買物カーとしては十分。
3人乗車で4WDという事もあり出だしは鈍い感じは否めなませんがFFだと、もう少し軽さは感じられると思います。
室内は触れ込み通りタントを凌ぐ広さを確保。ドライビングポジションもタントより上で運転はし易いですね。(以前4年間タントカスタム・ターボ所有)
郊外を含め10㌔弱の試乗し燃費計は15㌔/Lを表示。
FFで1~2人乗車で市内14~15㌔/Lいけるかな・・・?
余談 断崖ぜっぴきのボディー形状でFF車10・15モード24.5km/Lは立派(笑)
嫁さん思わず欲しいと言い出し予定外の即決(汗)
遠乗り高速を含めた使用なら絶対ターボ車ですが市内チョイ乗り多様なら一番安いGで十分ですね。
VSA、ヒルスタートアシスト機能が全車標準装備は雪国でもFFで問題は無いです。
満足している点
◎軽として十分な室内空間。
◎VSA等安全機能が標準装備。
◎進化したECON付きCVTミッション。
◎視界を確保するサイドビューサポートミラー。
◎バックモニターを必要としない後方視角支援ミラー。
◎フィットで採用している後席、座面ハネ上げ機構。
不満な点
◎ディスチャージのオプション設定が無い。
◎グローブボックスが少ない。
◎やはりスライド機能が無いリアシート。
◎13インチは貧弱。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離