ホンダ N-BOX 「しっかりとしたボディと加速の良いエンジン。操っていて疲れない車でした。 しかし、エンジン音がなぁ。遮音がしっかりしていればそれほどCVTに違和感を感」のユーザーレビュー

アルファ号 アルファ号さん

ホンダ N-BOX

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

しっかりとしたボディと加速の良いエンジン。操っていて疲れない車でした。 しかし、エンジン音がなぁ。遮音がしっかりしていればそれほどCVTに違和感を感

2012.2.1

総評
しっかりとしたボディと加速の良いエンジン。操っていて疲れない車でした。
しかし、エンジン音がなぁ。遮音がしっかりしていればそれほどCVTに違和感を感じずに済みそうなんですが…
エンジン音とハンドル位置、それが気になりました。
満足している点
メーター類が見やすいです。インテリアにうっとおしさは無く、乗っていてストレスを感じませんでした。
バックミラー、サイドミラーは見やすく、前方以外の情報も的確に入ってきます。
エンジンが力強く加速してくれるため、他の車の波に乗り遅れることもなく、カーブからの立ち上がりもスムーズです。
ブレーキが細かく制御できそうな印象を持ちました。カックンしません。
剛性は高そうです。暴風の中で雪道を走っても安心感を感じられました。
外見は四隅までしっかり存在感を押し出してきていて、最近ではお目にかかれないほどの押し出しの強さです。個人的には好きではないですが、ユニークで良いセールスポイントだと思いました。
雪道でコーナリング性能は分かりませんでした。ロールはそれほど感じず、狙った方向へ曲がらないということはなかったです。
不満な点
ペダル類にシートを合わせるとハンドルが遠く、頂点で肘が伸び切りそうで、いざというとき危機回避が出来るのか心配になりました。(当方170cm男性)前後方向の調整ができるようになると印象が変わるかも知れません。
あと、ハンドルが軽かったです。道路状況も手に伝わりにくかったです。
エンジン音が結構室内に入ってきます。低速域でも入ってくるので、なんというか、昔の車みたいで懐かしかったです。
そのエンジン音と加速が一致しておらず、CVT制御であることを実感します。加速はだるくないんですよ。でも、音と加速が一致しないのです。なんか変な感じです。
後席が広い分、荷室が少ないです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離