ホンダ N-ONE 「万人受けする優等生・・・。」のユーザーレビュー

T.Taka2 T.Taka2さん

ホンダ N-ONE

グレード:RS(MT_0.66) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
3
デザイン
4
積載性
5
価格
3

万人受けする優等生・・・。

2024.3.30

総評
Nシリーズの中でも、N360をオマージュしたことで
ホンダのシンボル的存在だと思ってます。
父親がN360、母親がJG1、そして自分がJG3と何か
ご縁を感じています。
※JG1からのキープコンセプトなんかは、ホンダさんにとても感謝してます!
流行すたりが無く飽きにくいデザインと走行性能に積載能力が高いとくれば、自分的には日本文化に合わせた優等生そのものだと思ってます。
ただ、コスト面等を度返しして言うなら、各グレード
コンセプトに、もう少しクセを付けてもらえたら良かったとも思ってます。(愛着はクセがある方が良い?)
満足している点
・外装デザインは、もともと好きだったN360を
オマージュしてるところ。
・軽ながら普通車並みに走るし、なんと言っても
ターボ+マニュアル設定があるところ。
・中低速域でも、運転してて面白いところ。
・シートアレンジで積載能力が高いところ。
・もはや普通車並みの装備設定がされている。
不満な点
・後席がチープに感じる。
・使用回転数がギア比クロスの関係で高く(?)
すぐ頭打ちしてしまう。
・運転支援(設定次第?)の関係で、変なところで
急停止しようとする等、逆に不安全と思う動きを
する。
・小物収納が少ない。
・ガソリン警告灯が点灯し、少しだけガソリンを
入れても燃料計が上がらない。
※センタータンクレイアウトの関係とディーラーで
言われたが、これは全く納得できない!
デザイン

4

外装は、N360が家にあった頃から好きなデザイン。
内装は、もしファミリーカーとしてと考えるなら
後席仕様がチープなのに広いと定ってないのではと
思ってしまう。
走行性能

4

大人4名乗車でも問題無く走ります。
ほんと普通車並みに走ってくれるので、軽に乗って
いる感覚はあまりありません。
むしろ、中低速域でも乗ってて楽しさを感じます。
ただ、不満点にも記載しましたが、使用回転数が自分的には高く(ギアポイントが3500から4000間)、加速しようとすると、すぐ頭打ちしてしまう。
※しょうがないのも承知しているつもりです。
乗り心地

4

シートはもう少し何とかならなかったのかなと思ってます。(長時間は自分はきつい)
足廻りは、譲り受けた時点でダウンサスのみの交換をされており、現在はお世辞にも良いとは言えないです。
けど、これがちゃんと足廻り交換や純正だったら良さそうだとも思う。(今は突上げが酷い)
積載性

5

良くも悪くも背が高いので、シートアレンジ次第でかなりの積載能力があります。
これは、前車(GP4)で分かっていたので購入条件でもありました。
燃費

3

ターボ車の段階であまり期待していなかったけど、皆さんの情報なら18km/L前後になりそうなのに、自分は15km/L前後...。(吸排気系が変わってるからしょうがない部分はあります。)
燃費以前に、先程記載した燃料計誤作動はメーカーとしては基本的な部分なので、言い切るディーラーさんやメーカーさんに不信感しか持てません。
価格

3

この部分は個人的な主観では高いと思ってます。
どの車種と競合しているか考えればわかる事かと思います。 → RSの場合はワークスですよ?
故障経験
特にありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ N-ONE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離