ホンダ N-ONE 「21世紀の「エヌコロ」 愛用していたスバルR1も五年乗ったので、次を考えていてFIAT500やSMARTなど試乗したが、がっかりさせられただけ。もうし」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ N-ONE

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

21世紀の「エヌコロ」 愛用していたスバルR1も五年乗ったので、次を考えていてFIAT500やSMARTなど試乗したが、がっかりさせられただけ。もうし

2013.4.17

総評
21世紀の「エヌコロ」
愛用していたスバルR1も五年乗ったので、次を考えていてFIAT500やSMARTなど試乗したが、がっかりさせられただけ。もうしばらくスバルに乗ってようと思っていた矢先でした。ホンダのディーラーの前に妙に気になる形をした車が置いてありました。むかしむかし「エヌコロ」と呼んでいたホンダN360によくにた車が・・・。早速試乗し、その場で購入を決めました。
選択したのはTourer.Lパッケージ。
理由としては
①内装色はベージュが良かったから。premiumの内装にベージュの設定はない。
②フロントマスクがPremiumより好きだった。
③当初はただのTourerで充分だと思っていたが、Tourer.Lには
  スーパーUVカットグラス
  プロジェクタータイプ ディスチャージドライト
  ハーフシェイドフロントウインドウ
  サイドカーテンエアバック
  クルーズコントロール
  パドルシフト
  14インチアルミホイール
  などなどが付いていてTourerにはついてない。¥140.000の違いでこれだけ差があるのなら、あとあと後悔しないようにTourer.Lの方がお得だと考えた。
④ノンターボとターボを試乗したが、パワー的にはノンターボでもいいかと思ったが、ターボの方が圧倒的に静かでスムーズ。当然パワーもあるので疲れないし、太めのスタビライザーが実によく活躍してくれていてコーナーでは快適。というわけでターボ車を選択。
購入してからほとんどエコモードで走行しています。街中でも高速でもエコモードで十分以上に交通の流れについていけます。エコモードに慣れていて、時々エコモードを解除すると、かなり激しく加速します。恐らくカタログデータ以上に馬力がでていると思われ。
高いボディ剛性とよくできたサスペンションにより、高速走行は極めて快適です。ぜんぜん疲れません。高速道路の継ぎ目もコッコッ程度で乗り越えていきます。ベンツのCクラス並みかも。
満足している点
ボディ剛性が高いので怖くない。
サスペンションが熟成されている。
シートは私には合う。シートの素材の肌触りはとても良い。アームレストが嬉しい。
ディスプレイオーディオを選択しました。ナビも音楽も全てiPhoneに入っているものが使えるので、高額なHDDナビなど買わずに済むし、インテリアデザイン的にも調和がとれていて正解だったと思います。
操作パネルが使いやすい。
視界が広く、車内が大きく感じる。
不満な点
車高が高く古い立体駐車場は入れない。
エンジン音が三気筒だからか?ガーガーといった音。
ホンダのインターナビはちょっとショボイ気がする。
短所ではないが、ここまで作りこむのであれば、パワーシートとか外気温計も欲しかった。
Bluetoothでの音楽は時々とぎれる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ N-ONE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離