ホンダ N-ONE 「購入度100%でしたが… 過去、自分のメーカー別の購入割合は70~80%がホンダというホンダ大好きおやじです。 今回、訳ありで軽を二台買う予定です。 」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ N-ONE

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

購入度100%でしたが… 過去、自分のメーカー別の購入割合は70~80%がホンダというホンダ大好きおやじです。 今回、訳ありで軽を二台買う予定です。

2013.3.22

総評
購入度100%でしたが…
過去、自分のメーカー別の購入割合は70~80%がホンダというホンダ大好きおやじです。
今回、訳ありで軽を二台買う予定です。
一台はコスパを第一に考えて、ミライースとアルトエコの一騎打ちとなり、イースに軍配が上がりそうです。
ということで、せめてもう一台はゴージャスにいこうと思い、N-oneの一本釣り。
アヴァンシア、ゴルフ、ティーダとダウンサイズして、次はこれだと狙いを定めて試乗しました。
乗って数分して気になってきたことがありました。
座面の奥行きが短いです。174cmの私がキッチリ座って、軽だから仕方ないのかもしれないけど、せめてあと数3~4cm欲しいな~。長距離は足腰にくるかもしれません。クルコンでカバーできるかな?
ターボを体感するために、40キロから7~8割踏み込んで70キロに加速しましたが、予想外のガサツなエンジン音。ボーというターボ特有の音だったら良かったのですが、ボコボコボコっていう感じで耳触りな感じのエンジン音。
幹線道路、夕方の渋滞で20~30のノロノロ運転時は、エンジンの振動がトコトコっと座面に伝わってきたのも予想外でした。
3気筒だからかな~と疑問を感じながら営業マンに聞くと『そうかもしれませんね~』
デザインは好みの問題なのでコメントは控えますが、軽の中ではというより中小型車の中に入っても負けないぞという頑張りは好きです。
満足している点
乗降時のドアやリアの開閉はティーダよりシッカリしてます。
インパネ周りを含めた内装は小型車を飛び越えて中型車に迫る勢いです。
シートはちょっと堅めなので女性は嫌うかな?
じゃ男性に受けるかと言えば、個人的には、だったら奥行きだけでももう少し長くして欲しかったです。
硬さはいい感じでした。シートの生地自体も高級感がありました。
狭いから当然かもしれませんが、スイッチ類が運転席の周りの分かりやすい位置でバッチリ。
後席は1段階ですがリクライニング出来るし膝回りも余裕があるので問題なし。
エンジンがどうのこうのと文句を言いましたが、走り自体はウワサどおり小型車と同等かそれ以上の走りが出来ると感じました。
ちょっと気になったのはノーマルからターボへの切り替えがもう少しスムーズだったら最高なのにな~。まっ、それじゃターボを実感できないかな。
燃費はあまり条件が良くない中で17~18kmは立派でした。
軽にしては金額が高いという声もありますが、私自身はコスパはかなり高いと思わせる程の出来栄えと思いました。
いい車が出ました。
不満な点
エンジン音、この一点です。
他は大満足の車だったので本当に残念です。
今の軽は小型車より実用性が高いので本当に魅力があるのですが、エンジンばっかりはどうしようもないのかな~。
でも、もうちょっと煮詰めてなんとかして欲しい。
ノーマルで、もっと軽くてスイスイ走れて貧乏臭くない軽だったら、多少高くても即買いするんだけどな~。
まったくコンセプトは違いますが、ミラココアは女性だけじゃなく、もう少しカラーを豊富に用意すれば自分のようなおじさんにも売れるだろうな~。MCを待ちますか…。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ N-ONE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離