ホンダ N-ONE 「シンプルでセンスが求められる 革っぽいビニール、ハッキリと合成繊維と解るナイロン、どっちがカッコ悪いか? 木目のプラスチックとむき出しのアルミ板、どち」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ N-ONE

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

シンプルでセンスが求められる 革っぽいビニール、ハッキリと合成繊維と解るナイロン、どっちがカッコ悪いか? 木目のプラスチックとむき出しのアルミ板、どち

2012.11.25

総評
シンプルでセンスが求められる
革っぽいビニール、ハッキリと合成繊維と解るナイロン、どっちがカッコ悪いか?
木目のプラスチックとむき出しのアルミ板、どちらが安っぽいか?
このクルマ極々標準的。急な坂道も上ってみたがガーガーといいながらもちゃんと上る。エンジン音がうるさいとか、思った程燃費が良くないと言う人は最初からプリウスでしょうから、あくまで質感とかなんとかは今時の軽の標準であると思えばまちがいない。したがって小回りもしっかり。シンプルコンパクトで好感が持てる。逆にいうと変にデコレーションで飾ったプレミアムには「?」であった。軽自動車は安く乗るからいいのであって、着飾るのは貧乏臭い。そう言った意味で個人的にはフラットカラーのモノトーンで鉄板ホイール仕様なんかがあると面白いと思った。淡い古くさい色のつや消し、あるいはポップなカラーでもいい、鉄板ホイールはシルバー(残念ながら黒いが)、ターボ無しでサラリと乗ると「カッチョイイ!」だろう。高速道路とばす時はレクサスで。そういうクルマである。
満足している点
今時珍しい女子に媚びていない普通の軽自動車。奇をてらったヘンチクリンなものばかりだから軽は貧乏臭く見える。三菱アイに続いてクルマ好きのオッサンが乗ってもおかしくない貧乏臭が全く無い軽自動車。
不満な点
すべて標準的で特に短所というべきところは見当たらなかった。
希望としてサイドブレーキ(足文式)やインパネにシンプルで粋な演出ができたらもっと魅力的だったと思う。プッシュスタート、スマートキー、エコモード、プレミアムグレード・・・軽自動車に本当にいるのだろうか?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ N-ONE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離