ホンダ N-ONE 「なんだろ車から必死さが感じられない まだまだいけますよ~って余裕を感じられるそんな車です。 あまり街で見かけたくないなぁ~だけど街に溢れるんだろう」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ N-ONE

グレード:プレミアム ツアラー(CVT_0.66) 2013年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

なんだろ車から必死さが感じられない まだまだいけますよ~って余裕を感じられるそんな車です。 あまり街で見かけたくないなぁ~だけど街に溢れるんだろう

2013.5.7

総評
なんだろ車から必死さが感じられない まだまだいけますよ~って余裕を感じられるそんな車です。
あまり街で見かけたくないなぁ~だけど街に溢れるんだろうなこの狸たちは
満足している点
-
不満な点
2トーン車の納期遅いこれで紺銀狸を諦めました
デザイン

-

黒系でとても気に入っています、それなりに高級感があり満足していますがメータをもうチョイ立体的にしてほしかったCR-Zまでとは言わないがノペーって感じがショボ。レーダーとか付けてまぎわらします。
走行性能

-

えーっともう素晴らしいの一言です ハイ。車の運転ってこんなに楽しいものだったのねと思い出させてくれる車です。低回転から働く隠れターボくん実際外見もハイ ターボです!ってエアインテークが目立たないのも憎らしい(言わないと えっターボ車なのと言われる ニヤ)街乗りで2000回転以上にすることがまずないと言っていいほどトルクフルです。今までの感覚でアクセル踏むと逆に危ない、ちょと慣れが必要です、又2000回転以上にする事がないと書きましたが運転の仕方では簡単に~3000回転まで行ってしまうので出来るだけエコを意識して運転する方が安全だし環境にも財布にも優しいです。今日初めて高速道路を利用しましたが、ここでも隠れタボ君は余裕をもって走ってくれました、流れに沿って走っていたら あわわいつの間にメータ表示残り20k!やばいってな感じで速度を落とす羽目に、直進性静粛性共に凄いなーです。
乗り心地

-

なんか軽のイメージと違います2000kmほど乗りましたがそんなにロールもせず(まぁエコ運転なので当然ですが)通常の運転をする上で全くと言って不満はないです、シートは後部座席は解りませんが運転席助手席共に半日のドライブでも苦痛になる事はないのではと思います、見た目座った感じはしょぼいけど実用性は良い感じ。
積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ N-ONE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離