ホンダ N-ONE 「数分間の試乗での感想です。 グレードはノンターボのG、又はG・Lパッケージですが(どちらか忘れました)Gを前提に評価してます。 ターボとの乗り比べ」のユーザーレビュー

CARMUSIC CARMUSICさん

ホンダ N-ONE

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

数分間の試乗での感想です。 グレードはノンターボのG、又はG・Lパッケージですが(どちらか忘れました)Gを前提に評価してます。 ターボとの乗り比べ

2013.8.17

総評
数分間の試乗での感想です。
グレードはノンターボのG、又はG・Lパッケージですが(どちらか忘れました)Gを前提に評価してます。
ターボとの乗り比べをしましたが(ターボのレポートも一応別に書きます)、とにかく経済性を重視、ターボじゃなくても全く気にしないならノンターボでもいいと思います。ノンターボでもオススメはできるレベルの車だと思いますし、他の方のレポートの評価もなかなか高いので大丈夫だと思います。しかし、よくフル乗車や長距離運転、高速や山道を使われる方はターボがいいかと思います。運転後の疲れ具合や安心感が全然違うと思います。

最後に、免許とって1年ちょっとでの試乗での評価ですので、それだけを頭に入れて評価を見てもらえれば…笑
満足している点
・エクステリア
個性的でなかなかいいと思います。ターボに比べて開口部が狭い(エンブレムまで口が開いてない)からなのか??、大人しい印象を受けました。
・インテリア
軽自動車のインテリアという印象です。ただドリンクホルダーの位置は使いやすいと思います。エクストレイルと一緒のようにエアコンの風がドリンクに当たるので少しでも長く、温かく、冷たくを維持できるかと思います。
・装備
主に安全装備を前提として…スタンダードモデルのGでエマージェンシーストップシグナルやフルオート・エアコン、特にVSA(横滑り防止装置)を装備しているのは高く評価できると思います。運転席のシートの高さを調整できるハイトアジャスターやサイドカーテンエアバックが標準装備されていれば特に言うことはないかと。
シートも程よく硬くいいとは思いますが、ホールド感は低いです。
・走行性能
CMでも言ってる通り、タイヤが四隅にありホイールベースが長いので走行安定性は軽の中でも高いかと。乗り心地もなかなかいいと思います。
不満な点
・エクステリア
個人的には大人しすぎるかな??ターボのエクステリアだとGOOD!!
・インテリア
特に不満という不満はないですが、軽らしいインテリアということで評価点は8という風にさせてもらいました。
・装備
こちらも特に不満はありません。
・走行性能
試乗は大人4人フル乗車での試乗。一般道(市街地)でも力不足は否めないかと…。ディーラーから大通りに出てアクセル踏んでもなかなか加速せず…これが高速や山道になるとかなり大変かと思います。あと普通に運転するにはそこまで気になりませんが、頑張っているときのエンジン音がかなり室内に入ってきます。またブレーキのタッチが柔らかく慣れないと少し怖いです。あとこれはホンダ車のほとんどに言えることですが、ステアリングがかなり軽いです。もう少し重くしたがいいのでは??と感じるぐらいです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ N-ONE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離