ホンダ モビリオスパイク のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
944
0

現在乗っているモビリオスパイク後期のタイヤ交換について

今はいてる鉄チンが185/65/14/86Sなんですがこれを195/55/15のアルミホイールに変えるつもりです。

86Sってのがよく解りません…
ちなみにリムを5.5Jから6Jのオフセット+45に変えます。

これで運転上支障がないか、乗り心地,ハンドリング,燃費,加速などどう変わるか素人なんで分かりません…
あと車検も心配です。
誰か詳しく方教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

86Sの86は荷重指数を表します。86なら1本あたりの指数は530kg。4本で2t超えですが、2tまで力をかけて良いと言う意味ではありません。

86SのSは速度規格。Sなら180km/hまでの速度に対応と言う意味です。

今までのタイヤは標準的な仕様で、対磨耗性と静粛性を兼ね備えたものであったと思います。今度は扁平率が55%になりますから、タイヤのハイトが減る分剛性を上げてやらないとタイヤが潰れてしまいますから、必然的に内部のワイヤーの数も多くなり固めの仕様になります。おそらくは速度規格もH=210km/hかV=240km/hになると思いますから尚の事剛性が上がります。

乗り心地はロードノイズが増えてかなり悪化、剛性が上がった分タイヤがよじれてくれないので路面の凹凸を拾うようになりハンドリングも悪化、燃費・加速もグリップ力が増す分転がり抵抗となって若干悪くなります。

メリットは高速域での足元のふらつきが無くなる事と、ハンドルを切った時に反応がよくなる事。195-55-15と言えば昔のホンダならシビックのSIRやインテグラTYPE-Rなどのスポーツカーに標準指定だったサイズ。とてもスパイクには不釣合いなサイズですが、タイヤの銘柄チョイスを誤らなければ、デメリットは最小にメリットを最大にと言う選択肢もありますよ。ミニバン用と称するあたりですね。メチャ高いけどBSのレグノシリーズならとても静かです。タイヤはなんでも良い・・・の選択は後悔しますよ。

質問者からのお礼コメント

2010.11.8 12:56

返事遅れてしまいすいません。

ありがとございました。

まだちょっと検討してみます。

その他の回答 (1件)

  • 私のモビスパも195/55/15オフセット38をはいてますが運転上支障はありません。やはり乗り心地は硬めになり悪路の突き上げが気になります。ロードノイズも気になります。ハンドリングはかなり良くなり、冬の横風のフラツキもハンドリングに影響しなくなりました。燃費はほぼ変わらず、加速は遅くなりました。
    悪いことばかりが気になりますが気にするかしないかのレベルです。やっぱかっこいいです。
    ちなみに以前は17インチはいてましたが加速が激遅になりました。
    モビスパは車重量が重く、非力なのが悲しいとこです・・・

    86Sってのは純正タイヤの荷重指数LI(ロードインデクス)が同等以上であるタイヤを選定することが必要です。 あくまで純正サイズが基準になります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオスパイク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオスパイクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離