ホンダ モビリオスパイク のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
217
0

WAKO'S フェールワンの燃費向上効果について

某車系のユーチューバさんがすごくお勧めしていたのでアマゾンで1本購入しました。
車はモビリオスパイクで14年目になります。

満タン給油のタイミングで使いました。
インパネの燃費計で街乗りは特に特に変化はありませんでしたが、高速道路で注入前は
平均15~16キロでしたが、注入した後は最高で20キロ平均でも18キロは行きました。
念のため帰り道同じ距離を家族に運転させましたがほぼ同じ結果でした。

正直ここまで効果があるとは思っていなかったのでびっくりでした。一度少し高いエンジンオイルを入れた時に17キロぐらい行ったことはありました(今回走った高速と全く同じコース)
同じようにワコーズフェールワンを入れた経験のある方はどうだったのでしょうか?
感想は使用レポをお聞かせください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そこまで差が出るならインジェクターかバルブ周りの不具合が改善されたとかやろね。
つまり性能が上がったわけじゃなく、悪くなっていたのが幾分改善されたというケース。
F-1自体に燃焼改善効果が皆無とは言わないが、そのあたりはF-1入りの燃料を
使い切ってから給油して燃費を見ればわかる。F-1なしで燃費の改善が続くようであればエンジンの不具合が改善されたという事。

ちなみにRECSと一緒にやらないとか勿体無いとか言ってるヤツいるけどそんな事はない。まぁやってもいいけどね。
しかもフューエルワンがピストン内部のみの洗浄とか言ってるけど、そんなわけないし、逆にRECSにインジェクター洗浄効果はないから。原理を考えたらわかるだろうに。というかそもそもピストン内部の洗浄とか意味わかんないし、どこだよピストンの内部って。こんなテキトーな事言ってるヤツの意見を真に受ける必要なし。

その他の回答 (6件)

  • 逆に質問になってしまうのですが、入れなくなっても燃費は維持されるのでしょうか?

  • 工作員お疲れ様です

  • 3本連続投入したら冬場のエンジン始動性に改善効果が有りました。
    弊害はワコーズのEクリンプラスと併用したら
    エンジンオイルの減る量が何時も倍になってました。
    フューエルワン入れてない今は平常値に戻ってます。

  • きのせいなんの変化もないのに

  • >同じようにワコーズフェールワンを入れた経験のある方はどうだったのでしょうか?

    勿体無い使い方をしましたね。

    14年も走行して未だ乗るなら「RECS」を施工した後に『フューエルワン』を入れた方が相乗効果があったのに…

    フューエルワンはピストン内部のみの洗浄ですから、その前のインジェクター、燃焼室内を綺麗にした方が快適になりますよ。

    https://gutyanet.com/car/maintenance/recs-engine-cleaning/

  • いつもと同じだった

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオスパイク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオスパイクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離