ホンダ モビリオスパイク のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
931
0

16年 10万キロのモビリオスパイクの購入を考えています 壊れますかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

壊れると思います。
ホンダディーラーのオートテラスでロング保証付きのモビリオスパイクを買いましょう。

その他の回答 (8件)

  • 仕事用でまさに「16年 14万キロ」のモビリオスパイク4wdに乗っています。

    燃費よし・広さびっくり・形まあまあで気に入っています。

    アルファードからの乗換ですが そんなに窮屈に感じませんし、

    燃費が良いので助かっています。あとホンダの4WDは馬鹿にされますが

    雪道をよく走りますが、軽さと長いホイールベースで怖い思いをしたこともありません。

    なんといっても積載能力にはビックリしました。
    洗濯機が縦に入ります。


    ◆壊れるというか絶対におこるのが
    CVTのジャダー といって坂道発進などでアクセルを静止状態から
    強く踏むと「ガガガ..」とちいさくギアが振動する現象が
    ほぼ必ず起こります

    私は気にせずずっと乗っています。しずかに発進する際は起こりません

    ◆結果、買って損はないクルマだと思います。
    かわいくて格好良くて愛着もわきますよ!

    おすすめは電動スライドドアの付いたモデルです。

    壊れても維持費は知れてると思います。

  • そりゃあ壊れるさ。
    でも、機関状態よければさほど修理代も掛らないと思いますよ。

  • 一通りリセットする覚悟は要るでしょうね。
    ゴム類の劣化は進んで交換時期だし
    どこが壊れても驚きはない
    エンジン、ミッション、サス、ブレーキ
    オイラは10万㌔時点でエンジン換装
    ついでに補機類交換、
    予備ミッション確保
    サスや、ブレーキは適宜交換してる
    ラジエター、も知らぬ間に劣化するから注意が要る

  • 中古車は前のオーナーがどれだけメンテナンスをしていたかによるでしょうね。私の車は20年目24万キロを超えましたがまだまだ元気です。それに比べれば10万キロなんて、まだ新車並みですよ。(笑)10万キロで壊れる日本車なんてないでしょ。壊れるのはメンテナンスが悪いからで、車検のある日本では、そんな乗りっぱなしの人はいませんよ。

  • 10万kmも走っていれば故障はします。

  • 距離、年式的にもリスクがない車ではないことは間違いないです。
    10万キロを超えますと壊れても寿命と軽く言われる感じもありますし‥

    それでも壊れない車も沢山あるし、新車からすぐにでも壊れてしまう車もある。こればっかりは運的要素があります。

    すでに前オーナーがある程度交換されている場合もあるし一概に判断できない部分でもあります。

    中古車は現車を見ることは出来るので今現状で壊れている部分が無いか?が重要ではないでしょうか?今正常なら購入もありかと思います。

    今後の不具合にかんしては誰にも分からないし、予想レベルの話なので気にしても仕方ないと思います。リスクを考え購入価格は安いと思える範囲内に収めることをおすすめします。

  • まあ、持病のジャダーは出ると思いますが、気にしなければ…

  • 前のオーナーがどう使ってたか、ちゃんとメンテナンスしていたかによります。

    大事にしてりゃあ壊れないし、雑に扱っていれば壊れます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオスパイク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオスパイクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離