ホンダ モビリオスパイク のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
7,703
0

ホンダのCVTはジャダーが出て欠陥と言っている人が多数いますが、ミッションオイルもろくに交換せず、ジャダーが出るとか言っている人が沢山いると思います、私の乗っているモビリオスパイクは2

5万kmのっていますが全然調子良いです、ミッションオイルは2万kmで必ずかえています、ろくにメンテナンスもせずに欠陥だとか言う人が多いとおもいます。車は、世話をしてやらないと必ず壊れると思います。
この前知り合いの人が、車が調子悪いで見てと言ってきたのでみたらエンジンオイルがゲージにつかないところまで減っていました、ブロー寸前でなんとか調子は良くなりました、この様な方が沢山いると思います、皆さんどう思いますか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オメーも俺から見たら、そいつらみたいなもんだよ。なんだ?ブロー寸前のエンジン復活させたって?エンジンOHできる腕でもあんのか?そんな腕の人間のコメントには全然見えないけどな。

質問者からのお礼コメント

2014.8.15 14:30

良い回答ありがとうございます

その他の回答 (7件)

  • オイル交換しない人は神様です。
    車を壊してくれるので、我々に仕事を与えてくれる存在です。

    一部のホンダ車はジャダー出ますね。
    あれは半分欠陥だと思うけど、ミッションダメですと言えは買い換えるので、良い口実になります。
    更にミッションダメだからと言って安く下取りし、ATF替えれば直るので、中古車として販売し儲かります。

    知恵袋のアンチオイル交換連中も、ありがたい存在。

    無知な人に、間違った知恵を与えて、我々に協力しているようです。

    真面目にオイル交換の重要性を答えてはダメです。
    素人に何を言っても、自動車屋の儲けとか言われるだけ。
    オイル交換なんて大して儲からないのに。

  • トヨタのCVTなら、10万キロ以上フルードを交換しなくてもジャダーなんて出ません。
    2万キロ毎にCVTFの交換が必要というのは、欠陥とは言わないまでも、他社と比較して劣っていることは間違いありません。
    もちろん、車はミッションが全てではありませんから、その欠点を補って余りある魅力もあることは否定しませんが…

  • 数年前に新車見積時にミッション関係の質問をしましたら、「現在の車は対策=設計変更してますから問題ありません。」と、ホンダのディーラーは明確にジャダー現象は他車(社)に比べひどいのは確かと認めた回答でした。

    全ての車に発生するのでなく、車も工業製品、○○台に一台不具合が出るのでしょう。メンテが良いとか悪いとかとは関係ない部分が有るかと。

    昔から、ホンダの部品(設計)変更は多いけど、楽しい車でもありました。現在の様な排ガス規制、エコ設計が無い時代でしたら、車いじりが楽しいのはホンダでした。

    ミッションオイル、2万kmで交換要す、、、なら、購入対象から外れます。絶対に購入しません。
    エンジンオイルは、短期間、定期的にユーザーが点検すべきもの。比較がナンセンス。
    ホンダのエンジンオイル減少問題もひどく、ホンダは、一部車種欠陥を認めており、リコール対象になっている車あります。
    ミッションオイルは、普通の走行距離なら、5年程度は何らのメンテ不要がこの業界の常識では?? 車検時に点検する位だと。

  • ろくにオイル交換もせずと言う部分はわかりますが、ジャダーの件は違うと思います。考え方が少しストレートすぎですよ。
    ジャダーは起きている場合でも、オイルが直接の原因ではないです。

    当然オイルがHMMFに変わってからもジャダーは発生してますし、それもごく初期から起こります。その場合にはオイルの劣化と言うのは全く関係ないですよね。またその場合、オイル交換しても、完全に直るわけではないです。
    またCVTオイルを放置して、交換しなかった場合には、ジャダーで壊れると言うよりも、CVTが動作不良を起こすのです。

    また、初期に起きた場合が軽度の場合、CVTのジャダーなのかはっきりしない場合もあり、ホンダの場合CPUコントロールががトータル的な学習機能を持ってますので、それがある程度修正機能を果たすようなことを聞きました。
    私の場合でも、乗っていてアクセルオフの時、20キロ程度のときでも急ブレーキが掛かったような状態になりました。この状況は実際自然に収まってますので、学習機能は効いていたのだと思います。

  • ホンダのCVT車の取扱説明書にミッションオイル交換は2万km走行ごと・・・とでも明記されているのでしょうか?
    そうだったら、所有者のメンテナンス不良で起こるジャダー現象ですね。

  • スタートクラッチは摩耗は進行するもの
    材質の問題かな
    高価な材料が使えないから
    結局トルコン付きに変更で終わり

  • FITやモビリオの初期ロットのCVTにはATFを入れていたせいもあってか、ジャダーによるトラブルが大量にあり、それからマルチマチックフルードに変更されてからジャダーは減りました。しかし、中期ぐらいまでジャダーの問題はなかなかなくならず、ATFの交換に対してあまり関心のなかった時代性もありトラブルは都市伝説のように残りました。。2代目に入ってほぼなくなったようなのですが、現行のDCTのリコールでさらに印象が悪くなったのだと思います。。

    すべてのユーザーがあなたのようにこまめに交換していればここまで話は大きくならなかったのですがね。。

    エンジンオイル交換なんて車検ごとなんて人もいますよ。。これでトラブルがあってもクレームで処理しろとか寝言を言う人がいるんだから変な世の中ですね。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオスパイク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオスパイクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離