ホンダ モビリオスパイク のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
224
0

車のエアコン異臭が『外部』から…

俗に言う『生乾き臭』がするのですが、原因(発生箇所)が分かりません^^;


一般的にはエアコンフィルタやエバポレータが原因で、車内に臭いがするので

すが、我が家の車は車外に臭いが出ています。

臭いが出るタイミングは、車内のパターンと同じ感じで、雨の後や湿度が高い時、エンジンが温もって来た時が特に感じるので、カビや前ユーザーのタバコが原因っぽいのですが、フィルタの交換&エバポレータ洗浄を行っても消えませんでした。。。


雨水用の排水口などの詰まりも確認しましたが、水が通るので詰まっているカンジでもありませんでした。


エンジンルーム内が特に強く臭いが出ている気がするのですが、なにせ車外なので特定が難しく…

同じ症状や思い当たる節がある方などいらっしゃらないかと質問を書き込んでおります(;ω;)


車種は2006年、マイチェン後のモビリオスパイク(後期)で、走行は12万です。


ご教授の程、よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エアコンが作動するとラジエーターの前にあるコンデンサーを冷却する為に電動ファンが作動するのでエンジンルームに異臭源があれば臭うと思います。
ごくまれにですが、エンジンのどこかに猫の○骸なんかが引っ付いてる事もあります。

質問者からのお礼コメント

2019.6.13 20:08

ありがとうございます。
死骸らしきモノは見当たらないし、死臭ではなくエアコンのアレな感じの臭いなので…
ラジエータ周辺をバラして蒸気洗浄でもしてみます^^;

その他の回答 (2件)

  • うーん

    車外、エンジンルーム

    動物がマーキングしたか直接死骸があるかって感じがしますね〜

  • 整備工場で徹底的に探してもらった方が良いです。エンジンルームの隙間、バンパーの裏側、ホイールハウスの内側。
    下の方が言っていますが、動物の死骸の可能性はかなりあると思います。当社でも、猫、ネズミは経験があります。
    もう蛆がね・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオスパイク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオスパイクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離