ホンダ モビリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,023
0

7人乗りで大人4人+チャイルドシート3台は可能?

7人乗りの車(多分モビリオ)を持っている親戚一家と旅行に行くことになりました。

親戚一家は大人2人+幼稚園児2人。
我が家は大人2人+0歳児1人。

親戚の車には既にチャイルドシートが2列目右と3列目右についています。

我が家がチャイルドシートをどこかで借りてきて取りつけたとして、大人4人+チャイルドシート3台で乗車することは可能でしょうか。

旅行なので荷物は割と多めなのと、我が家のベビーカーは搭載させたいです。

8人乗りの車をレンタルするとなると結構高額なので、乗れるならこの車で行きたいよねと話しているのですが・・・どうでしょうか。

むしろ我が家だけコンパクトカーをレンタルして分乗した方が良いのでしょうか。(でもガス代と高速台を考えると悩みます)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

無理です。乗れることにはのれますが、長距離移動は無謀だし、なにより荷物が載りません。ベビーカー乗せておしまいです。


高速をつかうなら、大きい車1台借りていくほうが安上がりです。

その他の回答 (5件)

  • モビリオの場合、ジュニアシートの子を助手席に乗せれば乗れないことはないです。
    やむを得ず助手席に乗せるのはなるべく上の子。0歳児はできるだけ運転席の後ろ推奨です。

    ただ、荷物を積むところがなくなります。チャイルドシートの脇に大人2人が乗るのはとっても窮屈で現実的ではありません。
    (3ナンバーのセダンですら1時間が限度でした)

    レンタカーを借りる場合、全員分の3点式シートベルトが付いているのは現行アルファード/ヴェルファイアくらいしかないです。
    それでもベビーカーがあると、荷物を積むところは充分とは言えないです。

    2台に分乗した方が無難だと思います。
    レンタカーを借りればチャイルドシートも同時に借りられますから。

  • モビリオだとして、2列目シート幅1220、3列目シート幅900
    チャイルドシート幅420~450前後(平均値で435とする)

    1.2列目にチャイルドシート2つ設置すれば残りは350しかない

    2.3列目に2つ、2列目に1つだと2列目大人1人あたり392となる。

    3.助手席に1つ、3列目に2つだと2列目大人1人あたり406になる。

    この中で1番良いパターンは3番だと思います。
    乗車中に子供の面倒も前と後にちょっと乗り出せばOKだし、
    乗降時も障害物もなく大人ばかりですのでスムーズな上
    2列目シートを前に倒してしまえば子供の乗降もさせやすい。

    2列目に1つでもチャイルドシートがあると片側だけのアクセスになる
    2列目に2つも置いたら3列目の子供の乗降が物凄く面倒。

    3列目シートの背もたれを出来るだけ前に倒しておいて設置
    助手席と運転席の間や助手席の足元などに荷物を置いたりと工夫すれば
    少々窮屈だと思いますが、何とかなると思いますよ。
    軽い鞄程度なら助手席や運転席のヘッドレストに引っ掛けてもOK。

    幼稚園児2人を3列目、首のすわってない0歳児を助手席
    回転式のチャイルドシートなら回転させておいて
    シートの間から子供と目を合わせられるようにしておけば
    不安がらずにいられますので、泣くことも少なくなるかもしれません。

    閉塞感と窮屈感があるので出来るだけ、休憩を取り入れれば
    極度の渋滞などがなければ なんとかかな?
    特に帰りは疲れてると思いますので余裕を持って行動です。
    -------------------------------------
    追伸!
    近くの方で子供3人居る方で軽自動車に
    乗車される方が居てチャイルドシートどうしてるのか聞いたら。
    使用義務の免除と言うものがあるらしく
    子供3人で大人2人の計算で後部座席に3人乗せる際
    チャイルドシートを2つ装着すると3人乗れなくなる上
    3つのチャイルドシートを固定することが出来ない
    その場合はチャイルドシートの装着が免除されるそうです。

    また5人乗りのコンパクトカーだと
    大人3人、子供2人でチャイルドシート2つを設置すると
    残りのスペースに大人が乗車することが出来ない場合も免除されるそうです。

    今回の場合は7人乗りで7人乗車となりますが
    3つチャルドシートを装着することによって
    乗車が厳しい場合でも免除されるそうですよ。

    ちなみに免除されるのは全員ではなく
    乗車が不可能な分だけってことだそうです。

    このあたりの事は取り締まる側がどう判断するかにもよりますので
    あくまでも補助的な処置としておいてくださいね。

  • 人数的には問題ありませんが、スペース的に少々狭いです。

  • 大人って言っても体格もあるでしょうし、
    移動時や特に渋滞時に子供の世話をするとなった場合、
    車内で動きやすいかどうかもポイントになりそうな
    感じはしますけど。

    しかも季節的に暑いですしね。。。

  • 運転席、助手席、3列目片方、2列目シートの真ん中に小柄な大人が座れば、2列目にチャイルドシート2個、3列目にチャイルドシート1個で狭いながらもモビリオなら可能です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離