ホンダ モビリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
651
0

中古車でモビリオに乗り換えを検討しています(^-^)/モビリオのメリットやデメリットとスペックなど色々教えて下さい(^O^)あとモビリオは最終型でスパイクではありません。

モビリオにお乗りの方などなお、よろしくお願いしますo(^-^)o

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

モビリオに乗っているものです。


◎メリット
ノーマルで燃費は(乗り方にもよりますが)15以上はキープできます。
タイヤをブリヂストンのエコピア EX10にはき替えたら一時18を超えました。

シートは一二列はゆったりとしていてひろびろしています。
三列目のシートを収納するときは二列目のシートの下に入るので収納した時にトランクがとても広いです。
三列目のシートを出しているときも二列目のシートの下にスペースがあるのでそこにも荷物が入れられます。

ドアがとても広く開くので乗り降りがしやすいです。

車自体が小さいので駐車する時にはとてもいいです。

スピーカーの音も純正にしてはまあまあいいです。

収納が多くて使いやすいです。



◎デメリット
ちょっとパワー不足かもしれませんが高速でも追い越しなどはらくにできるくらいです。

三列目シートの足元がちょっとせまいです。



スペック

燃費
タイプ FF 4WD
W 17.0 16.2
A 18.2 16.2
Y 18.2 16.2

全長 4.055
全幅 1.685
全高
タイプ FF 4WD
W 1.740 1.760
A 1.705 1.725
Y 1.705 1.725

乗車定員 七名

エンジン種類 水冷直列4気筒横置

弁機構 SOHC チェーン駆動 吸気1 排気1

使用燃料種類 無鉛ガソリン

燃料タンク容量 42L

最高出力 90ps

排気量 1.496L

最小回転半径 5.3

という感じです。

お役に立てたら嬉しいです。

質問者からのお礼コメント

2010.5.11 14:47

とても分かりやすくありがとうございました

その他の回答 (1件)

  • エンジンや車体はfitとの共通となりますので、燃費もそこそこです。

    モビリオの車体開発で、フロントドアの取り付け角度がドア上部の方が大きく開くようにされているので、乗り降りが便利になっています(ちょっとの事なのですが、顔や頭のスペースが広いとそう感じます)。

    窓の面積が広いので視認性に優れています。


    デメリットといえば、高さがあるので立体式駐車場に入れない場合があったり、風を受けるので多少フラフラする。

    燃費がいい分非力(発進時のモタつきはfitも同じ)

    といったところでしょうか。

    しかし、広さや高さはいい部類の車なので、使い勝手は良いですね。

    気になるのでしたら試乗ができるお店に行かれると良いかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離