ホンダ モビリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
904
0

ETC車載器の取り付けについて迷ってます。車はモビリオですが、古野電気の分離型の車載器を付ける予定です。電源の配線は一本ACCからとり、あとはアースを付けるだけですが、電源の取り方は本体にコードを

分枝するコネクタがついている為、ラジオなどの電源に割り込ませても良いような気もします。しかし、車内部の配線がどの機器につながっているのか良くわかりません。 ①配線付きのヒューズを購入した方が、作業的に楽なような気がしますが、他にもっと良い方法がありますか?ちなみに、シガーライターからの配線は考えてません。
②アースの取り付け位置で良い位置があれば教えてください。お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

① ヒューズ電源は楽ですよ モビリオ オーディオ外すの大変でしょ ②アースは運転席 助手席足元の端のパネル
を外せば いろんな機器がアースされてますよ

質問者からのお礼コメント

2010.4.4 07:03

ありがとうございます

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離