ホンダ モビリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
138
0

車検に詳しい方お願いします、光軸調整について
13年目、モビリオです。

3ヶ月前、オートバ・・で、HIDのバーナー交換しました(車検適応、通常タイプ)、取り付けに苦労したらしく1時間以上かかったそうです・・特に問題なく点灯しています。近々車検ですが、光軸はどうなのか心配です、車検はディーラーかきちんとした整備工場に出します。光軸が異常の場合は別料金になるのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

整備代金に含まれています♪ご安心くだされ!!

質問者からのお礼コメント

2018.9.29 16:45

回答ありがとうございます、そう信じています・・

その他の回答 (5件)

  • 光軸の検査と調整は車検手数料に入っているはずです。

    問題は社外品の場合、上手く光軸が出なかったりカットラインが出なかったりします。その場合は純正バルブに交換させられちゃいますよ。ちゃんと打ち合わせしておかないと高い部品代と工賃がかかります。
    車検に出す前にオートバで交換した事を話しておくといいよ。

  • ホンダの純正HIDに社外バーナー入れると殆ど光度が出ないね。カー用品店で車検適応を謳ってる商品だがホンダ車丈は駄目だね。元々、純正バーナーでギリギリなのでホンダ車は。

  • 普通の指定工場であれば、検査機器による検査
    この料金内に入っていると思う。

    ただ、光軸が合わせられるか?
    光度が基準内になるか?
    これだけですね・・

    すれ違い灯で合わせられず(カットが出ない等)
    光度も基準以下・・
    やむなく、走行灯での検査に切り替えると思うが
    ディーラーとか、厳しい工場では
    社外品が悪影響とか、難癖をつけて
    元に戻すよう、何か言われる可能性もある。

  • 光軸調整は一般的なディーラーでしたら込み(代金に含まれています)ですので安心してください。しかしながら、それ以外の事が原因でしたら・・・別料金です。
    まぁHIDバーナーなどの交換は、高くてもディーラー(正規代理店)で純正扱い品でなさる事をお勧めいたします。

  • そうだねぇ・・・


    ディーラー工場等に依るけど

    まぁ何とか成るでしょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離