ホンダ モビリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
178
0

車について質問です。車に詳しくないので、優しい回答お願いします。
ホンダのスパイク、6年目、13万キロ走行車(主人用)なのですが、先程、車に乗っていて、信号で止まっていて、

青で出発しようとすると動きませんでした。
5秒から10秒程度で、車もいなかったのと、その後、以上もなかったのですが、気になり質問させていただきました。
来年には車を買い換える予定なので、それまではと思っています。車屋さんに持って行こうと思うのですが、何か原因が分かる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

補足

エンジンが停止したとか、エンストなどではないのです。信号が変わり、アクセルを踏んでも動かなく、あれ?って思い、またアクセルを踏むと動いたという感じです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まだ「発進クラッチ」を使ってるモビリオの事かな?
とかく「発進クラッチ」はトラブルが多いけど、取り説をもう一度
読んで見て!「ワンポイントアドバイス」で書いてるはず・・
このタイプは、ブレーキを踏んで長く停車してると一旦「クリープみたいな
半クラッチ」を自動的に切って、クラッチの加熱や燃料消費を抑える「機構」
があるんです。マニュアルミッションなら、ギアを入れて「クラッチを切ってる状態」
になるんです。まあ「ニュートラル」と同じです。

初代フィットに乗ってる客が居るんですが「上り坂で渋滞」し、長~くブレーキを
踏んだまま停車していた時、普通のA/Tのつもりでブレーキを離したら、そのまま
後ろに下がって「逆追突」しそうになったと言ってました。
コントロールが正常でも「半クラッチ状態」(クリープ状態)になるまで、チョッと
タイムラグが有りますね。

質問者からのお礼コメント

2010.11.30 23:14

回答ありがとうございます。主人の車で私が運転していないので状況が分からなくすみません。車は6年前にでたばかりのやつだと思います。信号で止まっていたのは数秒ですし、6年乗ってはじめての出来事なのですが、そんな事もあるのでしょうか?取説よんでみます。

その他の回答 (2件)

  • 状況が全く判りません・・・
    エンジンが停止したのか
    アクセル踏んでも進まなかったのか
    回転数は上がるけど N 状態なのか
    5秒10秒 どういうアクションがあったのか
    等です

  • 信号待ちでエンストしていたのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離