ホンダ モビリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
240
0

フォグHID化について

教えてください。
先日、三菱純正バラスト(ホンダ H15年式モビリオ)をオークションで購入しフォグのHID化をしようと考えています。
バラストからバーナへ伸びる配線が4本で、赤、黒、緑、黄の配線です。
普通でいくと赤(+)、黒(-)だと思うのですが、残りの配線はどう処理すればいいのでしょうか。
バーナー側の元々の台座は使わないので、台座の根元で切ってしまおうと思いますが、
台座を分解すると簡単な基盤になっています。
安全回路の一種なのか、HI-LOWの切り替えなのかよくわかりません。
どう処理しておけばアドバイスをいただければと思います。

知恵袋で確認できない場合は、ディーラーで聞いてみようと思いますが。

よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バーナーの規格すらわからない状態で、何をどう説明しろと?
だいたい、何でそんな面倒くさいことをするのかわかりません。
素直にキットを購入した方が、簡単で安全だと思うんだが。
ヘタに説明して、車両火災でも起こされたら、こっちの責任にもなりかねないので、そういった他社品の流用に関する説明は出来ないな。

その他の回答 (4件)

  • 行ってらっしゃーい!

  • じゃー、ディーラーへ。

  • HIDはデメリットばかり。悪天候は見えないし、不良は意外とあるし。
    そもそもフォグは読んで字の通り、霧の時に使う横へ広く光るランプで、地上高30cmの位置でないと無意味です。

  • 前者に同感。要らん改造ってかそったら高電圧流れる機器をいじくって付けるなんて死にたいランキング1位だぞ?
    俺らがとらえ違ってるならすまないが、素直にオクで送料込みで5000円しないで一体物でポン付けできるの売ってるからそれ付けてみては?その際は、防水加工してても更なる自作で防水加工してください。フォグは地面に近いから環境厳しいからね。適当にコーキング上塗りと取り付け位置高めに。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ モビリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離