ホンダ モビリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,698
0

モビリオとシエンタ

前回相談に乗っていただいて1500ccの3列シートで最終的にトヨタシエンタとホンダモビリオの2車種まで絞り込んだのですが気持ちがころころ変わってしまいます。昨日までほぼシエンタで決まりだと思ってたんですけどネットで色々調べてるとシエンタはノッキングが酷いとかオイル漏れなど不具合が結構あるとネットでの書き込みをみかけて今はモビリオの方がやはり良いのかなって思っています。ただ、モビリオは製産終了と言うことで高年式があまり手に入らないのじゃないかとか修理や部品の問題(恐らく10年は乗ると思いますので)もあるしすごく悩むところです。

この2車種だとどちらの方が良いと思いますか?アドバイスいただけると嬉しいです。
一応、予算は込み込み120まで(カーナビもつけて)何とか出せます。買った車は10年くらい乗りたいです。

アドバイスお願いします。

ちなみに前回の質問です
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1239852917

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

3列目の座り心地が良いのはモビリオ。
しかし2列目の座面が一体なので、片方の背をたたんでまたいで乗ることになります。
初期型はパワステとCVTに不良が出やすいらしく、買うなら顔が変わった後期型です。

シエンタはそこに突っ込んで左右別々に折りたためるシートにしました。
しかし、その分2列目足元に邪魔なレールが鎮座。3列目もレールの間に押し込むために補助席以下の粗末なシートになりました。
3列目を収納した状態の荷室にも邪魔な突起があり、荷物が積みにくいです。
2列目足元も上げ底なので強度がなく、サポートレッグ仕様のチャイルドシートが不適合です。(回転式チャイルドシートは不要ですけど)
「モビリオが売れそうだから急いで対抗馬作って潰せ」という急造車にしか見えません。

いずれにしろ、もしもチャイルドシートを含む5~6人乗りするなら要注意です。

質問者からのお礼コメント

2010.4.28 11:39

皆様、ありがとうございました。モビリオの後期型を買うことにします。

その他の回答 (2件)

  • 私も悩みました
    結局エコカー減税と補助金に負けて新車にしました
    デザインはシエンタ、使い勝手はモビリオ
    機関系は両者様々です
    フリードは乗り心地良くないです
    是非運転席だけじゃなくて後ろも乗って試乗して決めてください

  • 書き込みは参考程度で本当に気に入った方を購入した方がよろしいと思います。
    使用するのは質問者様ですから!まして中古車は2台と同じ条件・状態の物が無いので故障するしないそれこそ「運」です。

    なので私の意見も参考程度に・・・

    個人的にはモビリオは2列目スライドドア部分の窓が上下に開かないのがちょっと・・・
    仮におタバコをお吸いになるのなら換気面で、車酔いしたときなども窓が開かないのはちょっとつらいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離