ホンダ モビリオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
3,197
0

車検時の重量税について

H14年式 フィット1300A(重量1t未満)ですが1月に車検となります、重量税は¥2万でしょうか、11月に5年目のモビリオは安かった(減税と思います)このフィットも減税となってもっと安くなるのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車両型式がDBAで始まっていてもエコカー減税適用とは限りません。
確認プロセスはこちら(http://www.mlit.go.jp/common/000037516.pdf)をご参照ください。
平成15年10月以降の新規登録車で、自動車排出ガス識別記号が3桁で、車両型式の末尾に「改」が無く、車検証の備考に燃費基準達成レベルの記載があり、減免措置対象車一覧表に載っている車両がエコカー減税の適用を受けます。

平成14年式のフィットだと、登録時期および自動車排出ガス識別記号が既に適用外です。
自動車重量税は0.5t毎に1万円ですから、ご質問の通り2万円となります。

11月に5年目のモビリオの新車登録は平成17年ですから、減税が適用されているためです。
DBA-GB1,DBA-GB2は規定燃費に対して20%低減となるので、自動車重量税は1万5千円となります。
ホンダ車の減免措置対象車一覧表はこちら(http://www.mlit.go.jp/common/000130647.pdf)をご参照ください。

質問者からのお礼コメント

2011.1.2 19:01

充分分かりました、H14年では論外ですね。納得しました。

その他の回答 (1件)

  • 14年式ということは型式が「LA-GD1」だと思いますが、こちらは排ガス規制をクリアしていないため減税対象外なので2万円です。

    17年式以降の「DBA-GD1」は対象で5千円でした。

    モビリオも「DBA-GB1」だと思いますが、つまり「DBA」で始まっていなければ減税対象外です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ モビリオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ モビリオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離