ホンダ レジェンド ユーザーレビュー・評価一覧 (15ページ)

マイカー登録
ホンダ レジェンド 新型・現行モデル
405

平均総合評価

4.2

走行性能
4.6
乗り心地
4.1
燃費
3.3
デザイン
4.3
積載性
3.4
価格
3.5

総合評価分布

星5

189

星4

141

星3

48

星2

18

星1

9

405 件中 281 ~ 300 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:レジェンド_4WD(AT_3.5) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ホンダが造る高級車はさすがに一味違う。レ...

    2006.7.26

    総評
    ホンダが造る高級車はさすがに一味違う。レジェンドは、「ホンダが造る高級車はこうなりますよ。」との強いメッセージが込められた車という感じがする。私は、十数年来ホンダ車ばかり複数台乗り継いできたが、ホンダとい...
    満足している点
    決して小さくない車体にもかかわらず、その気になればスポーツ走行にも十分耐え得る走りが可能と思われるほどの走りを意識した車造りにはホンダのDNAが十分感じられる。 実用的には、街乗りでは極めて静粛性が高く...
    不満な点
    1.道路のギャップに対して足回りが少しバタつく傾向がある。 2.低速巡航中にカタログスペックほどのトルクを体感できない。 3.ステアリング回りにスイッチ類が多すぎる。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:レジェンド_4WD(AT_3.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    私は先代のKA9後期型からの乗り換え組で...

    2006.7.14

    総評
    私は先代のKA9後期型からの乗り換え組です。巷の評判はさまざまのようですが、私の場合、どうあれレジェンドを心から愛している一人です。ただそれだけで満足しているしだいです。ほとんど気持ちの問題だけかもしれま...
    満足している点
    やはり300馬力のエンジンは魅力ですね。特に高速道路を走っているときに4000回転からの加速には、ただただ感動するばかりです。また、コーナリングもなんだか自分の運転が上手くなったような感覚にさせられるほど...
    不満な点
    KA9と比較するとかなり後部座席が狭くなった感じがしますね。しかし、我が家の場合、後部座席には一人しか乗らないため、あまり関係ありません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:レジェンド_4WD(AT_3.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    先代レジェンドからの乗り換え組で初代レジェ...

    2006.6.17

    総評
    先代レジェンドからの乗り換え組で初代レジェンドからのレジェンドフリークですが今回はインパクトに欠けるのは確か。巷で噂にもならないのは何故か不思議なところ…。下取りが今から心配です。
    満足している点
    見栄で乗る必要がまったくなく割り切って乗れる。
    不満な点
    見栄で乗る車でなく自己満足で乗る車ゆえにオタク扱いされてしまう。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:レジェンド_4WD(AT_3.5) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最近この車の車格について批判する方がいます...

    2006.6.5

    総評
    最近この車の車格について批判する方がいますがそんなことは初めからわかっているんだからトヨタの車を買えばいいんだと思う。それかハイブリッドでもいいのでは??他の方からもいい車と認識してもらえるはずです。...
    満足している点
    マイチェン後はすべてがよくなっている
    不満な点
    他人にどう見られるかいちいち気にしてる方がこの車に乗ってること
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:レジェンド_4WD(AT_3.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    SH-AWD、この独創的で精緻な全輪駆動...

    2006.6.5

    総評
    SH-AWD、この独創的で精緻な全輪駆動システムが初めて搭載された市販車ということで、車の技術史に残る車である。  このシステムには二つの顔がある。一つはスポーティーカーとしての潜在力と旋回性能を拡大す...
    満足している点
    ①運転のしやすさ アクセル開度に応じたなめらかで過不足のないリニアな加速感とブレーキ容量の大きさ。1.8トンにも及ぶ車重とは思えない軽快さと回旋時の自然な感覚。路面状況がハンドルを通じ適度に伝わってきて、...
    不満な点
    ①過激さに乏しい そもそもMT設定がない。ゆえに一部のピュアスポーツカーが追求している、現実の制約をとことん突き破る悪夢のような激越さまでを期待するのは無理またはお門違い。レジェンドはたとえSH-AWDを...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:レジェンド_4WD(AT_3.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    コンセプトが似ているプジョーの外観デザイ...

    2006.6.4

    総評
    コンセプトが似ているプジョーの外観デザインを学ぶともっと高級感が出るかも。自分は飽きやすいほうだが当分大丈夫だろう。GSを買わなくてよかった。
    満足している点
    5~6000キロになってから当たりがでてきて、加速力が気持ちよい。 高速安定性。静粛性。 フロント内装が少し気に入らなかったが、落ち着いていて飽きない。 塗装の美しさが全てを隠す、輝きが嫌な所を隠す...
    不満な点
    視認性は良いが使いずらいnavi。フロント部分のボリューム感のなさ、フロントデザインの安っぽさ。空力性を優先しすぎているのかも?ブレーキ鳴きがまた再発しそう。燃費の悪さ。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:レジェンド_4WD(AT_3.5) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ホンダ車=自己満で乗る車のイメージは拭えな...

    2006.6.4

    総評
    ホンダ車=自己満で乗る車のイメージは拭えなく他からの評価はゼロに等しく。あまりにスポーティに振り過ぎ自ら道を見失っている感がある。良い車でスポーツ車の様に走れない訳でもないがあのサイズからいってそんな走り...
    満足している点
    安心・快適なドライブフィール。
    不満な点
    数字の割に大きさを感じない。軽く安っぽいイメージ。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:レジェンド_4WD(AT_3.5) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    数多くの先端技術が入っているのは凄い。現時...

    2006.6.3

    総評
    数多くの先端技術が入っているのは凄い。現時点で最も優れたAWDを搭載したのもHONDAらしい。車に見た目の高級感を求める人ではなくドライビングフィールや走りの本質の高級感を感じる感覚がある方に乗って...
    満足している点
    車は最高にイイです。マイチェンでほとんどトラブルは解消されたでしょう。それとはっきり言って車で見栄を張りたい人が乗る車じゃないです。わかる人が乗って初めてドライブフィールなどに満足するでしょう。V8...
    不満な点
    今のところあまりなし。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:レジェンド_4WD(AT_3.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ホンダ関係に勤めてる手前上買いましたが正直...

    2006.6.2

    総評
    ホンダ関係に勤めてる手前上買いましたが正直、成功したとは思えない車。全体の車造りは良いものはありますがイメージ作りが悪すぎです。もうすでに忘れられた間のある車種なんで辛いの一言ですね。やはりF1人気に支え...
    満足している点
    沢山のハイテクを駆使しての走行性能。他メーカーにはないホンダらしい個性。
    不満な点
    チューンは施しているもののあのボディサイズで今だV6なのでどうしてもミドルクラスに思われがち。V8は必要。何やらごまかし4WDにはしてはいるけどやはりFFベースってのが…イマイチ気になるところ。存在感がま...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:レジェンド_4WD(AT_3.5) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ホンダに勤める友人によるとF1の技術が色...

    2006.5.23

    総評
    ホンダに勤める友人によるとF1の技術が色濃く応用されているのはS2000・NSX・LEGENDらしいです。それとレジェンドのエンジンは2、3000㌔走ると調子が出始め、3万㌔で本調子になってくると...
    満足している点
    ●以外と革シートよりノーマルシートの方がコーナーで滑らなくてホールド性がいい ●MCでブレーキパッドが良くなったのか初期型の様な鳴きはなくコントロールしやすくなった ●燃費が思ってたよりいい ●遠くから眺...
    不満な点
    ●細かいトコロですがフロントのHマークが大き過ぎで出っ張ってるのが気になる ●サスが柔らかい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ユーロエクスクルーシブ(AT_3.5) 2002年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    フルサイズセダンとしてはリーズナブルで、...

    2006.5.20

    総評
    フルサイズセダンとしてはリーズナブルで、高速走行や雪道などでFF車のメリットに魅力がある車です。その前はアコードワゴン4WD(現行の一つ前)だったのですが、フルタイム四駆のデキが悪く、事故で死にかけました...
    満足している点
    長距離を快適に移動するためのフルサイズセダンのなかで数少ないFFということが、選択のキーポイントでした。高速道路では非常に楽です。4千回転を超えるとエンジンが豹変し、スペックでは大きく勝るセルシオ、シーマ...
    不満な点
    4ATでも普通はOKですが、山道では、ちょうどいいギヤがなくて辛いです。純正ナビがあまりにショボいので、三菱製の安いDVDナビを前車から移植してもらいました。こいつは、今でも使いやすいと思ってます。アイド...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:レジェンド_4WD(AT_3.5) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車されてから一ヵ月余が過ぎましたがノント...

    2006.5.6

    総評
    納車されてから一ヵ月余が過ぎましたがノントラブルで快調です。試乗車はMC前の車でサスが硬かったですがMC後は柔らかくなったようです。しかしコーナーでのスタビリティは絶大で吸い付く様に曲がります。輸入車...
    満足している点
    ●最高に気持ちいいエンジン ●凝った塗装(特にセレスティアルシルバーは日に当たると少し黄色っぽくなり、昼夜関わらず凄く輝く) ●100~140位までの速域の乗り心地がしっとりしていて快適 ●高速なら多...
    不満な点
    ●後席があまり広くない ●ストップ&ゴーになると極端に燃費が悪化する ●最初から装備が豊富で購入の際に選ぶ楽しみが少ない ●個人的にはサスが柔らかい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:レジェンド_4WD(AT_3.5) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ホンダ車を11台乗ってきた。 そして私がホンダ車に合ってる事を確認する為、一端、セルシオに乗り換えた。 私の車ではない事が直ぐに解り、3ヶ月で今の

    2006.4.30

    総評
    ホンダ車を11台乗ってきた。 そして私がホンダ車に合ってる事を確認する為、一端、セルシオに乗り換えた。 私の車ではない事が直ぐに解り、3ヶ月で今のレジェンドにした。 多分、ホンダ好きはトヨタが嫌いで...
    満足している点
    下手でも上手と錯覚をする車、気持ちが良い。 今まで、私の最高の車はレジェンドクーペだった。 その車が、谷瀬のロードで友の4WDについて行くのが やっとだった。 車を降りてから、友は手を抜いていたと...
    不満な点
    ボンネット、フェンダー、トランクがアルミで気を使う。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ユーロ(AT_3.5) 1998年式

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    すごく気に入ってますが、欠点も多く、好きな...

    2006.4.21

    総評
    すごく気に入ってますが、欠点も多く、好きな人にしか勧められませんねもし消去法で車を選んでたら、間違いなくクラウンにしてたと思います…でも紺のボディカラーにベージュ革の内装には満足です
    満足している点
    スタイリング(前期よりやはり後期の方が現代的)革内装が似合う
    不満な点
    ①2台目のレジェンドですけど、やはり後輪駆動だったら…と思ってしまう ②ユーロならではの低速でかたすぎる足
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:レジェンド_4WD(AT_3.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    希少価値のある全天候型スポーツセダン。燃...

    2006.4.17

    総評
    希少価値のある全天候型スポーツセダン。燃費は悪いと一般に思われているが、高速中心の実用燃費は意外に良い。(特にレーダー追尾システムを用いた場合。)高級車として考えた場合にはもう少ししっとりとした乗り心地が...
    満足している点
    最新の四輪駆動システムのもたらす安定した旋回性能。 意外に良い高速燃費。 品の良いインテリア。 基本的に高い信頼性、低メンテコスト。
    不満な点
    時にややしっとり感にかける乗り心地。 渋滞路では悪化する燃費。 異音などの当初のトラブル。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:レジェンド_4WD(AT_3.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    旧レジェンドが高級車に位置されるのならば...

    2006.4.13

    総評
    旧レジェンドが高級車に位置されるのならば、現行レジェンドは大型4シーターのスポーツカーと呼ばれる部類に属する気がします。  とにかく自分で運転してみるとこの車の楽しさがわかります。 高速でのレーンチェ...
    満足している点
    高速での安定性 意外に良い燃費 街中であまり走っていない(ドイツ系の車よりも少ない) 迫力のあるワイド&ローのフロントデザイン カードキー、オートトランクは非常に便利 新型クルーズコント...
    不満な点
    価格が高すぎる 高級車と考えてしまうとステイタス性は低い 5人乗りと考えると後席が狭い(4人と考えるべき) 希少性が高すぎてホイールやエアロその他レジェンドに合う他社追加パーツ類が少ない BOSE...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:レジェンド_4WD(AT_3.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いろいろな車の選び方があると思いますが、...

    2006.3.21

    総評
    いろいろな車の選び方があると思いますが、自分で運転していてとても楽しいのがレジェンドでした。加速感やサウンドなどのフィーリングとともに安全性も優れていると思います。
    満足している点
    少なくとも今まで乗った車の中では一番。ベンツSクラスやセルシオなど父が乗っていたので運転していましたが、それらには感じられなかった運転しやすさがあると思います。自分には一番あっています。
    不満な点
    強いてあげるなら燃費ですが、気にしてません。ちょっと戸ランクが狭いかもしれません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:レジェンド_4WD(AT_3.5) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    二回目の投稿です。この車は国産で言うとレカ...

    2006.3.20

    総評
    二回目の投稿です。この車は国産で言うとレガシィやスポーツカー・ホンダ車、外車で言うとアウディやBMWに乗っている人から注目されます。トヨタの車も悪くはないけどドライビングプレジャーがない...
    満足している点
    エンジンの音とフィールが最高ですね!!低速では静かですが踏込むと超スムーズに低回転からは大排気量らしく『グォー』という音で高回転になるに従いだんだんホンダ独特のVTECサウンドが強くなって『クァ...
    不満な点
    この車はホンダのスポーツサルーンなのだからハンドルはもっと太めでレガシィについてるmomoのハンドルとかアウディのような太いハンドルがよかったですね。あとシフトレバーの上の部分やメーターま...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:レジェンドエクスクルーシブ(AT) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    うーん         まいった

    2006.3.9

    総評
    うーん         まいった
    満足している点
    二回目のレポートです。 RA6から乗り換えです。  20AW履かしましたでも下品にならないです。   あとUSヘッドライトに替えましたこりゃ綺麗…スキッパーのブリンカーもついでに   乗り心地はそこ...
    不満な点
    自分のは純正ナビがついてます。社外のオーディオが素直に入らない(1DIN)   なんと大体軽い加工取り付けで10万ぐらいかかります。本体代を加えると… 延期これはいかん。   ナビも使える加工ね   ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:レジェンド_4WD(AT_3.5) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    競合車はフーガ350GTsp・クラウンア...

    2006.3.9

    総評
    競合車はフーガ350GTsp・クラウンアスリートなどでしたが、装備の内容を考えれば納得のいく値段だと思います。 エンジンをかける時マフラーからでる『ボォンッ』という音も好きです。 高速道路での安定感...
    満足している点
    ●塊感のあるエクステリアデザイン ●インテリアのデザインと質感の高さ ●凄すぎるコーナリング(ちなみに前車はFF車) ●凝りに凝ったメカニズム(軽量化・カーボンシャフト・エキゾーストetc...
    不満な点
    ●全幅が広いので取り回しに気を使う(1845㍉) ●5ATのギア比(しかしスムーズ。出来れば6ATは欲しかった) ●街乗り燃費が悪い(5~6㎞/l) ●ハンドルのボタンの多さ ●後席の乗り心地
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離