ホンダ インテグラ ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
ホンダ インテグラ 新型・現行モデル
644

平均総合評価

4.3

走行性能
4.2
乗り心地
3.2
燃費
3.9
デザイン
4.5
積載性
4.1
価格
4.0

総合評価分布

星5

331

星4

209

星3

79

星2

17

星1

8

644 件中 41 ~ 60 件を表示

  • こげ茶 こげ茶さん

    グレード:Si VTEC(3ドア_MT_1.8) 1993年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    V-TECは芸術

    2020.8.9

    総評
    TYPE Rも興味はあるのはわかるけど一般人はノーマルのV-TECで十分。 通勤でタラタラ走るのにRはいらないよ。
    満足している点
    エンジンはこんなの市販車でいいのってくらい回るし足だってノーマルでも限界高い方だと思います。 サーキットで80スープラをケツつついたらあっさりスピン・・・・・・。 こっちがビビった。(ま、こっちも若干...
    不満な点
    内装がチープ。でも、その頃のホンダはエンジンしか興味ない感じ。 でも、それがホンダと割り切って乗るクルマ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • プレ下 プレ下さん

    グレード:iS(MT_2.0) 2003年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    DC5インテグラisについて

    2019.11.21

    総評
    軽量ボディのためハンドリングは軽快だが絶対的にパワーが足りないため見た目から感じるスポーティー感を味わうのは難しい。がしかし私のように運転が下手な人からすれば比較的安全に攻めた走りを楽しめる車であると思う
    満足している点
    MTであること それなりに軽量なボディのため軽快なハンドリング
    不満な点
    タイプRじゃないこと タイプRじゃないのに型式は一緒だから保険がやけに高いこと 旋回半径が大きく小回りが利かないこと 雨漏りすること 若干車高が高く格好が少し悪いこと
    乗り心地
    Rと比べれば柔い足になっているそうだがこれはこれで固く乗り心地がよいものではない。 エンジン音やロードノイズも大分車内に入ってくる。(これ以上に入ってくるらしいRって・・・)

    続きを見る

  • コロコロ ( Kさん ) コロコロ ( Kさん )さん

    グレード:- 2001年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    オーディオDIY やってます。

    2019.9.6

    総評
    素晴らしく気に入ってます。
    満足している点
    とにかく真っ直ぐ走り 運転が楽です。
    不満な点
    ダッシュボードの位置が高い。
    乗り心地
    いーです♬

    続きを見る

  • 暇人極 暇人極さん

    グレード:TYPE_R(MT) 2001年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2019.3.23

    総評
    とても気に入ってます
    満足している点
    マフラー音が気に入ってます
    不満な点
    特にないです
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • nog~nog FD2 nog~nog FD2さん

    グレード:TYPE_S(AT_2.0) 2004年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    気軽に乗れるスポーツカー

    2019.3.20

    総評
    後期型のエクステリアデザインに一目惚れして購入しました 玉数は少ないですが、スポーツ走行の入門車として最適だと思います パワーやサーキット走行性能の高さだけに性能を振っていない、日常使いの為の手ご...
    満足している点
    DC5後期は外観はタイプRと同じなので、高速道路で回りの車が譲ってくれたりする
    不満な点
    スポーツカーとして見ると高い車高、フェンダーアーチの形状から車高を落としても落ちたように見え難い 車体の大きさに比して、最小旋回半径が大きく小回りが利かないので狭い場所での方向転換などが大変 これはチ...
    乗り心地
    純正サスペンションはMC時のメイングレードにすべく徹底的な走りこみで作り込んだとカタログでアピールするだけに、硬過ぎず適度な減衰力で日常使いでは不快感を感じないでスポーティーな走りが出来る良い脚でした ...

    続きを見る

  • 飽きないジムカ 飽きないジムカさん

    グレード:TYPE_Rレースベース車(3ドア_MT_1.8) 1999年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    20年前の車だけど

    2019.3.11

    総評
    一昔前の車となってしまってますが、まだまだ作りがえのある車。
    満足している点
    スカーツとよく回るエンジン
    不満な点
    この手の車としてはミッションのシンクロが弱い
    乗り心地
    ジムカーナ仕様としての乗り心地

    続きを見る

  • AYAKA AYAKAさん

    グレード:- 1991年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    Best Car

    2018.11.11

    総評
    運転したことがなく同乗のみでしたが全てにおいてホンダらしい車でした. こちらアメリカではまだUsed Carsで売られているのでセカンドカーとして乗りたいです.
    満足している点
    今観てもカッコいい. My dad drove the Integra. 以前のホンダ車の欠点だったInteriorがCheaperでしたがシートがかためで疲れないし室内も言われてるほど狭くなかっ...
    不満な点
    Interiorが安っぽい
    乗り心地
    ・まあまあ良かったです.シートがかためで疲れないし室内も言われてるほど狭くなかったです.

    続きを見る

  • 怒りはむ 怒りはむさん

    グレード:TYPE_R(3ドア_MT_1.8) 1999年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    古くても最高!!

    2018.5.25

    総評
    ディーラーで買えるチューンドカーとしては最高です。
    満足している点
    古くても走りはいいし、室内は広いし。 いろいろ重宝しております。
    不満な点
    構成部品がいちいち高額です。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • K20AVTEC K20AVTECさん

    グレード:TYPE_R(MT) 2001年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    手放せば確実に後悔し、乗り続ければ苦労は増える

    2018.4.25

    総評
    まだまだ乗るよ。他に買える欲しいクルマも無いし、多分、コレを手放せば必ず後悔する。 問題は今後必要になるオーバーホールにかける金があるかどうかと、部品が入手できるかどうかだな。
    満足している点
    とにかく速い。普通の自動車と同じ感覚で毎分2000回転ぐらいで流して走ってると、時速40~45kmぐらいしか出ないが、その領域でも2リッターの排気量のおかげで普通に走る分にはトルク不足を感じない。このエン...
    不満な点
    このクルマまっすぐ走らないんだよ。 元々の設計からしてサスペンションジオメトリーが運動性重視でキャスター角が少なすぎるため直進安定性が悪い。(初期型は特にそう)それに加えて前オーナーが一度正面からブツけ...
    乗り心地
    タイプRに乗り心地を求めてはいけない。 もっとも、レカロシートはそんなむちゃくちゃな自動車でもちゃんと乗れるように運転者をホールドしてくれる。優秀だ。 道路の路面が良い場所、荒れている場所、このインテ...

    続きを見る

  • みおんさん みおんさんさん

    グレード:iS(MT) 2001年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ホンダ インテグラ is DC5

    2018.3.23

    総評
    100点満点! 流石天下のホンダ、VTECサイコー(/ロ゜)/
    満足している点
    街乗りも高速もストレスなく走ってくれる。 意外と広い後部座席と、はたまた意外と広いトランク。 スッキリとしたコックピット、スイッチとかほぼないのでこれくらいが丁度良い。 クーペにしては価格も維持費も...
    不満な点
    クラッチが軽すぎて、時々壊れたんじゃないかと思う。強化クラッチ入れれば済む話だけれども……
    乗り心地
    足回りは弄ってるので純正の乗り心地は分からない。 そこまでベタベタに下げては無いので、自分としては程よい乗り心地。

    続きを見る

  • のりパパ のりパパさん

    グレード:TYPE_R(3ドア_MT_1.8) 1999年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    爆音パンダインテR

    2017.12.13

    総評
    ※過去に試乗した時のインプレです。 愛車紹介に掲載していましたがクルマレビューのコーナーに移動しておきます。 過去レビュー読み返してみるとなかなか面白いですね。 当時のことを想い出します(笑) ...
    満足している点
    1.8NAと思えないパワー&トルク感。
    不満な点
    直管マフラーはやめて欲しい^^;
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Typer Typerさん

    グレード:TYPE_R(MT) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    TYPER DC5

    2017.12.8

    総評
    高速、山道は楽しい。道の良し悪しで乗りごごちが変わる。 修理覚悟で購入したので出来ることは自分でやり乗り続けたい。
    満足している点
    速い。 排気音、エンジン音の吹けの良さ。 加速は特に良い。 燃費も良い。 やはりブレンボのブレーキの効きは最高。
    不満な点
    ハンドル重い。3ナンバーだからか狭い場所での取り回しはきつい。決まらないシートポジション。加速時のフロントのバタツキ感。 足回りは硬いのでキレイな舗装の所は良い。
    乗り心地
    硬く良くない。 道の良し悪し次第。

    続きを見る

  • yAN yANさん

    グレード:TYPE_R(3ドア_MT_1.8) 1995年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    1ヶ月乗ってみて。

    2017.6.28

    総評
    4WD,FR,FFと乗ってきましたが、それぞれ特徴があり面白いです。このDC2はFFですが、コーナーでは頭がグイグイはいっていきなんだがFRを運転しているような感覚です。 段差などではステアリングにすご...
    満足している点
    VTEC!!軽やかな動き!!見た目!!
    不満な点
    小回りがあまり効かない所。 ですが車両自体大きくはないのでそんなに不便でもないです。
    乗り心地
    純正の足ですが程よい硬さで良いとは思います。 普通の乗用車とくらべると硬めですが、全然嫌な感じはなく、段差でも良い具合に吸収してくれて気になりません。サーキット走行ではもう少し硬いほうが良いなという印象...

    続きを見る

  • 能天気な大佐 能天気な大佐さん

    グレード:TYPE_R(MT) 2001年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    おもしろレンタカー レビュー【インテグラ TYPE-R】

    2017.6.20

    総評
    野田市⇔鴨川市を走行しました。 常磐道、首都高、アクアライン、一般道、山道、長狭街道(今回の南端)、館山道…な流れです。 繋ぎ目ごとに揺れが激しく、心臓まで響きます。 オリジナルサスペンションだ...
    満足している点
    NAで220馬力(自分では発揮できない)。 レカロシートのホールドの高さ。 レカロシートが意外とクッションが効いてました。 うるさくないマフラー。
    不満な点
    繋ぎ目で結構タテに揺れるサスペンション。 アクセルペダルを踏み込むたびにペダルからキシミ音。 経験上、安定性ならトヨタ86の方が上。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • きむてつ@高崎 きむてつ@高崎さん

    グレード:XSi(4ドア_MT_1.6) 1989年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    抜群の出足の加速 と 車高の低さ & 天皇陛下の愛車 ❕

    2017.4.28

    総評
    ギアリング の 関係で,デルソル と比べて 常に一割近く 余計に エンジン を回し続けて居る感じだったが、それに依って 還って VTEC ゾーンに直ぐに突入する為,燃費的には 大して良くは無かったョ😢
    満足している点
    何と言っても、初めての DOHC VTEC 搭載車 にして、4ドア・ハードトップ で 車高が低い事。  加速重視 で、ロケット・スタート も得意だし,峠道等でもバカッ早っだった。 然も、ワタク...
    不満な点
    他の愛車にも書いたが、チョット 古く為ったダケ で,部品供給を止めて終って、乗り続けるのに 情熱と時間と資金調達 等が必要です。  特に、可動部分に関する故障で,交換を必要とする場合に部品の入手難から...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • いいよ~♪ N箱 いいよ~♪ N箱さん

    グレード:ZXi(4ドア_AT_1.6) 1989年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2台目の愛車

    2017.4.9

    総評
    カッコいいスタイリングで軽快に走る。 4ドアH/Tなので4人乗車も広々としていました。
    満足している点
    マイケル・J・フォックスがCMで『カッコインテグラ!』を見て一目惚れ。 理屈抜きにカッコ良かったスタイリングでした。
    不満な点
    DOHC-VTEC初搭載で話題になり、XS-iの5M/Tでガンガンにエンジンを回して乗りたかったです。ところが結婚することが決まっていて、普段運転もする妻はM/T車が運転出来ない。 当時の4A/Tは今の...
    乗り心地
    当時のホンダ車は4輪ダブルウイッシュボーンサスを採用していたので乗り心地は硬めでした。

    続きを見る

  • K20AVTEC K20AVTECさん

    グレード:TYPE_R(MT) 2001年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    だから今乗ってるよ

    2017.3.18

    総評
    なんだかんだ言っても、コレに代わる車無し。 手放せば、きっと後悔する。
    満足している点
    搭載されているのは2000ccのパワフルなK20A、i-VTECエンジン。 もちろんタイプRだからハイチューンな200馬力オーバーのエンジンなんだとか。 本当にそれだけ馬力が出てるかどうか知らないけど...
    不満な点
    税金高いんだよね。古いクルマは迫害されてるから仕方ないが。普通車で3ナンバーだが4人乗り。5人乗れない。2シーターよりはマシだけど。 ステアリングは異様に重い。これでパワーステアアリング標準装備とか信じ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • OYAKATA OYAKATAさん

    グレード:XSi(4ドア_AT_1.6) 1989年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    違いのわかる車

    2017.3.5

    総評
    天皇家御用達の車。 普通のエンジンでフツーに乗るのなら良い車。 エキゾーストノートを楽しみたいのなら、 V-TECですね。
    満足している点
    一気呵成に回るV-TEC。 カムの切り替えが体感できて面白い。 よく動く足。
    不満な点
    エンジンとマッチングさせにくいAT。 シビックの派生車なのにパーツが少ない。
    乗り心地
    ダブルウィッシュボーンでストロークもあるので、 接地感が良いうえに乗り心地も良い。

    続きを見る

  • 双児-Souji- 双児-Souji-さん

    グレード:TYPE_R(MT_2.0) 2004年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    速さと楽しさを両立した車!

    2017.2.17

    総評
    デビュー当時は「重い、大きい、面白みが減った」等の評価があったと記憶してます。 ですが、速くて初心者にも扱いやすい性能をハイテク無しで実現してるので高い評価しても良いのではないでしょうか。
    満足している点
    走る、止まる、曲がるの全てが2000ccのNA車で最高レベルな事。 V-TECサウンド! アクセルレスポンスの良さ。 意外と荷物を積める。 リアシートの足元スペースがランエボⅣ~Ⅵと同じ位ある。
    不満な点
    ハッチバッククーペの為、経年劣化による雨漏りが心配。 盗難率の高さ 任意保険料が高い
    乗り心地
    初めから無限サスペンションが付いてましたが、これが純正でも良いのでは?と思う程硬すぎず柔らかすぎず丁度良い乗り心地でした。 ダウン量も程良く下がってました。 だいたい20mm位ダウンしてました。

    続きを見る

  • CTJunkie CTJunkieさん

    グレード:iS(MT) 2001年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    三年半乗ってみて

    2016.6.6

    総評
    サーキットを走らないなら、タイプRよりiSかタイプSの方が今は買いだと思う。 ただ、私のように結局一度は走ってしまう(そして熱中して以下略)人も確かにいる。 タイプR買って安いオイルやタイヤを入れ...
    満足している点
    ・2リッターVTECの2ドアクーペに、リーズナブルに乗れる ・車が比較的軽いため、それなりに走り、それなりに曲がる ・ガソリンがレギュラー指定で12~13km/Lくらいは走る ・2速が渋い点を除けば...
    不満な点
    ・タイプRより車高を上げてるくせに、乗り心地はかなり悪い ・直進安定性は悪い。今の車に慣れてる人にはオススメできない ・純正以上のサイズのタイヤだとロードノイズが厳しい ・サーキットではタイプRに歯...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離