ホンダ インテグラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,169
0

ナットについて質問です。
ホンダ車のナットサイズはM12×P1.5 ナット径19です。
インテグラDC5タイプRなのですが、ホイールをworkのT5Rというホイールに付け替えたいです。
ですがおそらく純

正のナットは使えません。
そこで別のナットを買う時サイズは純正と同じくM12×P1.5 ナット径19のを買えばはいるわけじゃないですよね??
ナットの形状?も気にしないといけないんですか?
ほかに顔つけないといけない点などありますか?
詳しい方おしえてください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どんなホイールに替える場合でもナットを取り付ける箇所(ハブボルト)は同じです。ですからM12×P1.5は変わりません。

変わるのはナットの座面(ホイールとホイールナットが接触する面)です。ホンダの純正ホイールは球面座という形状で、社外ホイールはたいてい60°テーパー座になっています。

ですからホイールナットはM12×P1.5で60°テーパー座のものが必要になります。

ホイールナットの2面幅は好きなように出来ますが純正と同じ19mmがいいのではありませんか? 今は何を使ってホイールナットを緩めて(締めて)いるんですか?

質問者からのお礼コメント

2020.7.17 18:53

よくわかりました!
ありがとうございます!

その他の回答 (2件)

  • ホンダだけ球面テーパーなんですが、
    市販のホイールを買った場合、普通のテーパーナットを使って問題無いです。
    球面と普通の物をごちゃまぜで使うのは良くないです。

    ネジのサイズはM12×P1.5で問題無いです。
    対面幅19mmは、ホイールのナット穴に余裕が有れば21mmでも問題無く使えます。

    ホイールを買う時に、車種を言ってナットも購入すれば良いです。
    購入後は、ホイールとナットをセットで使えば良いです。
    純正ホイールをスタッドレス用にするなら・・・
    純正ホイールには純正ナット
    購入ホイールには同時購入のナットと決めて使えば問題無いです。

  • ホンダ車のナットサイズはM12×P1.5 ナット径19です。


    質問提示内容・画像添付・・・・・・・・・・参考になれば

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ インテグラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ インテグラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離