ホンダ フリードハイブリッド 「スポーティーで6人乗れるコンパクト足車」のユーザーレビュー

アライグマTrS/S4 アライグマTrS/S4さん

ホンダ フリードハイブリッド

グレード:ハイブリッド モデューロX・ホンダセンシング_6人乗り(DCT_1.5) 2020年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
3

スポーティーで6人乗れるコンパクト足車

2021.9.1

総評
HVなので町乗りから長距離までこなせる多人数プチミニバン
排気量も1.5Lなので税金も安い(初年度は免税)
ノーマルより直進安定性能とハンドリングが良く
取り回しもしやすい
ロードノイズは気になるが
タイヤを静穏性の高い物に交換したくなるかも…
満足している点
ロールしにくく、しなやかな乗り味
割りと視界も良く感覚も掴みやすい
小回りも効くのはgood
大人4人と子供2人であれば十分なサイズ
シートポディションもとりやすく
モデューロ専用シートは起毛処理されているので滑り難い
不満な点
HV特有のシフトは個人的に使いにくい
パーキングブレーキはフット式
ロードノイズが大きく音が車内で巻く印象
1列目と3列目では声を張らないと会話が不能の為
DOPナビでの会話補助装置は必須
デザイン

4

個人的には嫌いではないデザイン
派手さはないが 大人しくもない印象
走行性能

3

アクセルを一気にベタ踏みすると加速までに3秒程ラグがある
じんわり踏み込んで行った方が加速しやすい
カーブでのロールはノーマルに比べ圧倒的に良い
ブレーキも違和感なくコントロールしやすく
無理な速度でなければ十分な制動力はある
乗り心地

3

フロア振動は少なめで足がしなやかに動くので乗り味は良い
ただしロードノイズは大きいので
購入される際には絶対に3列目に乗ってみる事を推奨する
積載性

3

6人乗ると積載能力はほぼ無し
基本3列目が積載スペースになると思う
自転車等入れようと思えばいける
燃費

4

HVなので燃費は良い
税金も1.5Lなので年/34,500程
価格

3

価格はベースから考えれば安くはないが
ノーマルをカスタムしたとすれば無難な価格かも
サス性能まで考えれば安いかもしれない
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離