ホンダ フリードハイブリッド 「バランスのいい車 3.5Lミニバンからの乗り換えです。 前車との比較を前提に、長所・短所いろいろと書きましたが、全体的にはバランスのとれたイイ車だと思」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フリードハイブリッド

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

バランスのいい車 3.5Lミニバンからの乗り換えです。 前車との比較を前提に、長所・短所いろいろと書きましたが、全体的にはバランスのとれたイイ車だと思

2012.2.7

総評
バランスのいい車
3.5Lミニバンからの乗り換えです。
前車との比較を前提に、長所・短所いろいろと書きましたが、全体的にはバランスのとれたイイ車だと思います。ただし、個人的な意見かもしれませんが、特にアイドリングストップには慣れが必要です。(特に渋滞時)また、昔からはだいぶ良くなったとの話ですが、ガソリン車と比べると、ハイブリッドシステム・ミッションの感じは、あと一歩、熟成が必要な感じです。でも、全体的なバランス、値段から考えれば十分に合格点なハイブリッドだと思います。これから検討される方は、ご参考になれば幸いです。
満足している点
いいところを列記すると。。。
・後ろ姿はコンパクトでいい感じ
・軽くアクセルを踏んで、スーと加速する自然さ
・走行時も静かな室内
・1.5Lクラスとは思えない充実の装備
・サスペンションは硬くもなく柔らかくもなくちょうどイイ。
 段差を乗り越えるときも比較的マイルド
・前車より明らかにいい燃費(倍以上)
・グランムースはそれなりに高級感があって、室内の感じもOK
 (デジタルメーターがステキ)
・背の高いミニバンのようなロールは少なく、同乗者も比較的快適
・設計コンセプトですが、コンパクトでちょうどいい
不満な点
決定的にダメではありませんが、イマイチ好きになれないところを列記すると。。。
・ハイブリッドを主張するグリル(普通のでいいです)
・黒いフロントのダクト?(フロントは前期のデザインがいいです)
・運転席周りに「隠せる小物入れ」がない。
・アイドリングストップ。特に、完全に停止してから再始動は少し遅い。振動もちょっと。。。
 また、渋滞の時は少し前に進む度に始動・停止を繰り返し、少し煩わしい。
 (そのため、私はいつもデフロスターONでアイドリングストップしないようにしています)
・完全に停止してから再出発時にミッションがつながるのがワンテンポ遅い。
 (燃費向上のためミッションを切るのは仕方ないが。。)
・低速時、燃料稀少でノッキングぽいところ(時々ですが)
・純正アルミホイールのデザインがイマイチ
・アクセル硬め(踏んだ量と加速の感覚がイマイチ合わない)
・踏んだ時の加速力は至って普通(やっぱり1.5L。。頑張っている感じ)
・サイドウインドウとドアの間に隙間があり、ゴミが入る
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離