ホンダ フリードハイブリッド 「2017/09/05 フリード納車レビュー」のユーザーレビュー

ゆずひこ2 ゆずひこ2さん

ホンダ フリードハイブリッド

グレード:ハイブリッド EX_6人乗り(DCT_1.5) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

2017/09/05 フリード納車レビュー

2017.9.5

総評
先代型から5〜10%価格アップしてますがガソリン車は価格なりの良さが感じられます。(室内空間、ホンダセンシング、パワー向上)
ハイブリッドは実質+30万円でガソリン車比2割向上、低速の静粛性向上、モーターによる中間加速の向上の利点があります。
一方、一列目ウォークスルーに段差あり、一列目シート下のスペースが実質なくなる、エンジン始動時の低速でのDCTの多少のギクシャク感ありがマイナスポイントのため好みが出ると思いますので、試乗でしっかり確認してください。
とはいえ、2WDでシートヒーターを選べられるだけの価値はありますのであわせて確認してみてください。
満足している点
外装:ライバルシエンタと比べてしまうと物足りなく感じますが、ファミリカーとしては良いデザインだと思います。物足りなければモデューロエアロ装着も選択肢に入れて良いと思います。

内装:木目調のパネル含め、インパネは全てプラスチックですが、安っぽい感触はないです。(シエンタ比)

走行性能:前車キューブとの比較になります。良い点としてはゼロ発進と中間の加速が非常によく加速合流の安定が非常によく安心して運転できます。

室内快適性:テレスコの効果でドラポジは非常に快適に設定できます。(身長174cm)このクラスでのサンシェード×キャプテンシートによるある程度のパーソナル空間の確保しているのはフリードの独自の魅力と言えます。

ホンダセンシング:ACCを早速試しました。先月レンタカーのセレナでプロパイロットを使ったので比較となります。
加速力はセレナ比では早く、比較的安価なミニバンにACCがあるという点だけでもこのフリードは大いに価値があると思います。実際の作動領域も25〜115と幅広いです。

その他:EXにはサンバイザーのミラーにライト付、シートヒーター付となっており女性にアピール出来る良いポイントです。
不満な点
外装:ファミリカーすぎるデザインは不満もなければ満足もしないといった形です。

内装:安っぽくはないとはいえ、ハイブリッドで300万を超える価格からするとワンクラス上のガソリン車と比較するとコスパは良くないです。

走行性能:渋滞時、イーコンモードにしてもギクシャクがあり、アクセルワークをシビアにやらないと快適ではないというところです。

室内快適性:セカンドシートはバッテリーの関係で足が入れにくいのと座面が低く太ももが上がり気味のため、大柄な人には快適とは言い難いです。

ホンダセンシング:ブレーキでの減速が強くかかることが多いため、車間設定は遠目に使うことをおすすめします。
ハンドル支援はプロパイロットより自然ですがアイサイトと比べるとぎこちない操舵感はあります。

その他:燃費は本日100キロ走り、メーター読みでL/16㎞で思ったより良くないと感じました。(渋滞3割 幹線道路7割)
シガソケは使いづらい位置にあります。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離