ホンダ フリードハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
743
0

中古車でホンダフリードを検討しています。
どうやらホンダフリードは近年でてるものは全てエンジンポンプのトラブルでリコール対象と聞きました。
そしてそのリコールがいつ出来るかわからないと‥

いま購入しないほうが良いですかね?
走行中エンジンが止まってしまったら怖いんですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • デンソー製の燃料ポンプですからね。トヨタGなので、トヨタ優先です。何方が書いておられる様に、車検を通した車体を選びましょう。余談ですが、妻の乗っている日産の車を1回/年DIYで修理しており、電装品(日立製)の部品が弱く文句ばかり妻に言っていたのですが、ある時ヘッドライトのアース線が細くて右左両方とも燃えて消えると言うトラブルがありました。また日立かと文句言いたかったのですが、デンソー製でした。アース線は+線と同等にしないといけないのですが、電球で電力が消費されると踏んだのか細くなってタワーリングインフェルノ(死語)状態でした。素人じゃあるまいし、電気回路もわからないのかとアース線を別に準備しながら、独り言で文句を言ってました。因みに、燃料ポンプは、デンソー製と言ってますが、多分中華製の燃料ポンプのOEMをデンソーが買って販売しているだけです。最近、アリエクで燃料ポンプを予備に準備したのですが、「195130 DENSO 」の刻印がありました。昔のデカイ燃料ポンプはデンソー内製ですが、社外製に変更した様です。だいたい、最近の燃料ポンプの接続ケーブルコネクターは日本には売っておらず、アリエクには売っているのでおかしいとは思ってました。尚、燃料ポンプはDIYでも交換可能ですが、リコールが出ているのであれば、対応して頂いた方が良いです。また、対象は2020年頃までの車なので、それ以降の車を選ぶのも手です。

  • ハァ?(°Д°)

    「大型二輪」に乗る者です
    車のエンジン脱着経験あります

    質問者の人へ
    エンジンポンプ?
    そんな名称で呼ぶ部品は無いン
    ですが (ーдー)

    「フューエル(燃料)ポンプ」
    では無いですかネ
    (質問する時は正確な名称に努めましょう)
    (ケースとしては「(エンジンが回す)パワステポンプ」「冷却水循環ポンプ」「排気ガス(浄化)用エアポンプ」と「簡記」(瞬時に簡単に書いたと言う意味で実際は他にも「ポンプ」は「種類多数」ですから!)

    燃料ポンプなら
    停止した(故障)経験ありますが
    ・困ります
    よ!?(ーдー)

    約30年前ですが当時大学生で
    峠に走りに来ていましたが
    (少し走った後にどこかの駐車場みたいな場所で仮眠していました)
    翌朝になり
    帰ろうとするとエンスト

    再始動しアイドリングするも
    かなり不安定で
    ギヤを入れクラッチ繋ぐと
    (当時はまだ「沢山あった」MT車でした)
    ガクガクブルブル言って
    ・マトモに走らない状態
    でした

    道に出ると
    100~150m坂を登れば
    ・後は下り
    なので登れれば帰れそうでした!
    (°Д°)

    ギヤを入れ
    ストールしそうなので
    ・一度エンジンを停止
    ・2速で坂道発進&セル作動のまま

    ・バッテリー上がらない&セル焼けない事
    を祈りつつ何とか坂のトップ(頂上)
    をクリア!
    下りは
    ・不安定ながらもアイドリング
    しながら
    (コレでパワステ・ブレーキ作動確保出来ました)
    麓に戻れました!(ーдー)

    その後
    近くの本屋の駐車場に入れると
    そこでエンジン停止
    ・再始動不能
    となりましたが
    そこまで
    ・XXクン
    (セリ◯ XXと言う車でした)
    は頑張ってくれました
    (MTで助かりました)
    (あと電装も比較的強いト◯タだった事も良かった点だと考えマス! )

    コレが昨今の重量もあり
    車体もデカいATのミニバン
    とかなら
    ・帰ってこれなかった
    でしょうネ! ( ̄^ ̄)

    なお
    他回答者さんも書いておられますが
    我が家のハイブリッドワゴン
    (ト◯◯です)
    も新車から約6~7年目の時に
    (コロナの前か?コロナになって直ぐ位の頃です)
    ・燃料ポンプのリコール
    がありましたが

    知らせ来てから
    ・直ぐに交換!(°Д°)
    でしたよ!(^ω^) ♪

    早すぎて
    ・元々付いていたポンプ
    (リコール対象の「不良のポンプ」です )

    嫁に内緒で車屋さんから貰う
    (元々我が家の車の部品なので貰う事は可能でありディーラ等は法的にも拒否出来ないし問題ない行為です)
    (単に私の収集を嫁が嫌がると言うダケです )
    予定が
    「手に入らなかった」位です!(爆)

    その位に
    ・メチャクチャ対応早かった
    ですヨ!

    念の為書きますが私
    (基本は)
    ・非ト◯タ派
    なんですが
    (何故ならト◯タ車はコーナリングが「最悪」だから)
    (XXを買ったのはF1の神様だかが開発時のアドバイザーだかになり唯一「コーナリングが良かった」からです )
    (なので家族車がト◯タになったのはト◯タ派だからではなく「偶然」です)
    (案の定ハイブリワゴンのコーナリングは「最悪」でした ) (爆)
    今考えると
    ・ト◯タで良かった
    ・丈夫で故障しなくて良かった!
    ・「リコール対応早くて良かったァ」
    (・余談で「値上げ前」で良かった(¥150万安かった)「故障少なく20万km目指せそう!♪」で「良かった」です!)
    と思いました
    (^ω^)

    質問者の人に言いましょう!
    ( ̄^ ̄)
    そんなの
    言うまでもなく
    ・やめるべきハナシ
    だと考えマス!( ̄^ ̄)

    質問者の人が指す
    (エンジンポンプ」と言う部品が)
    燃料ポンプならば
    ・故障は突然
    ・路上で止まる
    ・止まった瞬間(私の昔の車とは違い)
    (比較的軽量なMT車だ)
    「移動が不能」となり周りに迷惑を掛ける! ( ̄^ ̄)
    と言う事を頭に描き
    ・止まったらオソロシイ事になる
    (((;゜Д゜)))
    事を
    「強く」認識しましょう!!
    ( ̄^ ̄)

    ホ◯◯信者は
    ディーラーのそんな酷い対応にも
    関わらず
    (「聞かないと分からなかったり決められない」と言う意味です )
    ・他社製自動車に抵抗を示す!?
    のですが
    ホントに理解に苦しみます!
    ( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)

    軽くて
    少しエンジンが回る
    (パワフル)
    「ダケ」の車です

    そんなの
    ・他メーカー車を好みにカスタム
    すれば簡単に出来ます
    よ! ( ̄皿 ̄)

    どうか
    騙されたり思い込まず!
    サービス良く耐久性ある車
    をお選びなさい!

    さすれば
    ・幸せになれる事
    間違い無いです!( ̄^ ̄)
    ( ̄^ ̄)( ̄^ ̄)

  • 車検も込みで購入ならリコール受けないと車検は通せないのでその点なら大丈夫ですよ。

  • 全部じゃないです
    ポンプ意外にもブレーキのリコール
    もう1年以上も放置されてます
    最悪踏んでも効かないひ弱い女性や高齢者など
    踏む力が弱いと止まりません、まだ死亡事故起きてませんが、やばいです、先月お知らせきましたまた延びて年末予定?
    いい加減にしてほしいです
    新車出す前に安全のリコール問題先だろうと思うのです。ホンダはこの点が不審です
    トヨタはあんなに迅速なのに
    何してんねんって。

  • 年末のリコールですね
    対象車が多いので順次対応していくんでしょうけど、エンストの可能性はあるんで心配でしたらやめておいた方がいいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離