ホンダ フリードハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,094
0

シエンタ、フリード、どちらか迷いすぎてます。

小学生2人、乳児1人と、夫婦の家族構成です。
なるべく安く、10年以上乗りたいです。

主に近くの買い物や、送迎は毎日。
この辺りは道幅狭く、車や人の多い地域です。
年に数回隣県に旅行する程度です。
走りがいいとか、そういうのはよく分からなくて気になりません。

両方知ってる方、オススメをぜひ教えてくださいませ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

3列目の使い方でおすすめが変わります。

お子さんは3列目にも乗せますか?もし乗せるのであればフリードの6人乗りがおすすめです。
シートをずらすことなく3列目に移動できるため、手間が省けます。また、車体の大きさは大差ないですが、室内長はフリードの方が50cmほど長いです。

3列目を主に荷物置きにするならシエンタがおすすめです。フリードはシートを跳ね上げて収納するためその分荷室として使うなら狭くなりますが、シエンタは2列目の下に収納するので広々使えます。

その他の回答 (2件)

  • 安い方がいいんじゃないでしょうか!?

  • 答えになっておらず恐縮ですが、チャイルドシートを載せるとおそらく5人乗りでは5人乗れないと思いますし、子供が大きくなった時も後部座席に3人はキツいです。
    しかし、7人乗りのシエンタ、フリードは3列目と車の後部が極端に近いため安全性が極めて低いです。

    ですので、安全性や長く乗ることを考えると最低でもノアなどミドルサイズのミニバンにした方がいいと思いますので、選択肢をもう少し広げて検討した方が良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フリードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離