ホンダ フリードハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
143
0

現在車の購入を検討しています。

家族構成は夫、妻、子ども2歳、0歳
用途は主に子供の送り迎え 通勤 買い物

どんな車がおすすめですか?
車の種類や新車、中古車、購入店、おすすめのオプションなど教えていただけると幸いです。
予算は考えずに皆さんのご意見を伺いたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お子様を乗せる現時点ではスライドドアの方が良いと思います。抱っこしながらでも便利だと思いますが電動スライドドアであれば尚更楽です。お子様が成長されて自分で開け閉めするにしても通常のドアは重たく小さな子供では開閉が大変な車種もありますし、スライドドアにする事で駐車時の乗り降りのし易さ、隣の車へのドアパンチの心配も無いかと思います。スライドドア搭載車はミニバン、ハイトワゴンの軽自動車になりますが安全性を考えミニバンが良いですね。軽自動車はボディ剛性も普通車に比べて弱く、後席とリアゲートとのスペースも無いため追突時の怪我のリスクも非常に高くなってしまいます。3列シートのミニバンならそういう事故でも被害は軽減されます。また、奥様も運転される機会があるなら運転席も高めのミニバンなら視認性も良く女性でも運転しやすいかと思われます。

ミドルサイズならノア、ヴォクシー、ステップワゴンでコンパクトサイズならフリード、シエンタですね。

どうせ買うなら新車がいいですよね。
今流行りの登録済未使用車はどうですか?厳密には登録済になりますので中古車扱いではありますが未使用車という事で新車と同程度です。走行距離も検査時に走らせた5km程度ですね。登録済という事で新車登録時にかかる税金も払込済でお得です。車体自体もディーラーより安く設定されているのでディーラーで購入するよりは金銭的負担も安く済みます。販売店保証は付いてますが心配なら系列ディーラーでメーカー保証継承も受ける事が出来ます。販売店も回してナンボなんで人気車種を中心に品揃えされてますので、探せば希望の車種、グレード、ボディカラーも見つかるかと思います。

その他の回答 (2件)

  • スライドドアがあった方便利なようですね

    軽ならN-BOXで
    普通車・登録車ならシエンタかフリードの5人乗り仕様が良いと思います

    新車で買うことをお勧めします
    今おすすめなオプションは電動パーキングブレーキですね
    中古車だとあまりそういうのは出回ってません

    余談だけど、シエンタ、フリードより小さいこのクラスに属するルーミー、ソリオというのがありますが、それらは買うべきで無い車です
    なぜならルーミーとソリオはシエンタやフリードとは違うAセグメントクラス、所謂軽自動車をベースにサイズがはみ出し小型車規格になったものだからです
    サイズだけアップし、中身は軽自動車とほぼ同等なので、軽の2倍のお金を払うのはもったいないですからやめておいたほういいです

  • 新車シエンタHYBRID一択ですね!!
    運転が上手いならESQUIRE HYBRID買います。ほとんどの教習車よりも小さいので運転は可能。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フリードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離