ホンダ フリードハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
472
0

TPPで、軽自動車をなくせとアメリカが言っているそうなので質問しました。

日本独自の規格の軽自動車
①限られた車体の大きさの中で、工夫された設計技術によって室内空間を極限まで広めている。
②限られた排気量で、安全性を保ちながら軽量化をし、ターボエンジンを搭載するなどしてパワー不足を軽減している。
③エンジンの大きさに対し、車体が重たいので燃費があまり良くなかったが、CVTや、新エンジンの開発、空力特性の向上、軽量化によって燃費が大幅に上がっている。
③道路の狭い日本にとって便利がいい。
など、単純な企業努力によって昔は劣悪なセカンドカーという立場にいた軽自動車を子育てに最適な車・丁度良い車という立場に変えてきました。
排気量が小さな車は動力も小さく燃費もいいというみんなが思う発想で、スペースは狭く、パワーもないが税金を抑えて低コストを実現するというのが昔の軽自動車でした。価格も安いしつくりもシンプルで安い車と言われて馬鹿にされてました。
しかし今では、車体の大きさに対して室内が広いし、動力にもあまり不安がないし、燃費がいいし、そして税金が安いといういいところがたくさんある車になりました。以前とは「室内の広さ」「パワー不足」を改善し、取り回しは良いまま「低燃費をさらに磨く」ことによって今では子育て世代や高齢者、若者からも売れている軽自動車という存在になりました。
日本政府は、排気量を制限し、大きさも制限した軽自動車の税金を抑えています。
アメリカの車は大型で、小回りが利かないので日本の道路を走ることに向きません。だから日本では売れてません。日本車と同じくらいの大きさのBMWやVWなどのヨーロッパの車は結構売れてます。アメリカは、日本に軽自動車があるから大型車が売れないなんて言っていますが、日本から軽自動車の規格をなくしたところでワゴンRなどの小さなハイトワゴンやラクティスやフリードなどが売れ、大型車は売れないと思います。アメリカも日本で本気になって車を売りたいとでも思うのなら、わざわざ日本向けに小さな軽自動車を作ればいいと思いませんか?アメリカは、それほどユーザーの声を無視して怠けるのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽4がなくなっても外国車は売れないですね。コストパフォーマンスで日本車にはかないません。

質問者からのお礼コメント

2013.3.29 15:21

そうですよね!

その他の回答 (7件)

  • アメリカが「軽自動車をなくせ」といっているのは、サイズ的な問題ではなく、軽自動車が安い税金だからです。それと、アメリカもかつては日本用にスズキのスイフトの兄弟車種として小型車売り出しましたよ(シボレー クルーズ)?案の定売れなかったけど・・・。結局のところ、日本人はアメ車と聞いて、「エコカー」は思い浮かべないので、どーせ売れないだろうけどw

  • 安い税金や保険が不公平だから何とかしろとアメリカは言っているのでしょう。
    仮に高くなっても軽自動車自体は残ると思います。

  • USTRから非関税障壁解除圧力は以前からあります。
    過去では、速度超過警報装置の設置義務がUSTRからの圧力で廃止されました。
    当時の設置義務は日本メーカーだけに課せられたものでしたが、USTRの圧力で設置義務が廃止され、喜んだのはユーザーや日本メーカーだけでした。
    速度超過警報装置の設置義務は、海外メーカーの方が設置義務が無いので優位だったのですけど。
    USTRは米国企業の代弁者ですから、おかしな圧力も多くあります。

    軽自動車の優遇税制廃止は、本来は平成24年4月に実施されていたはずです。
    リーマンショックや東日本大震災の影響で、国土交通省+経済産業省で検討されていた実施案が実現できていないだけのことです。
    (素案のアナウンスはありましたが、パブリックコメント募集までに至っていません。)
    過去にUSTRからの圧力はありましたが、軽自動車の優遇税制廃止は税制の不平等是正という位置付けで既に行政の課題となっています。

    TPPで米国は、米国に輸入される時の関税を下げるのなら、日本側もなんらかの米国に対しての利点を出せというのが本音でしょう。
    既に日本への自動車輸入については関税は0です。
    0よりも低くすることはできませんから、別の何かを譲歩しろという立場ですから、一番近いのが軽自動車の優遇税制等が上がっているのに過ぎません。

    欧州も自動車をセグメント区分にしており(基準は緩やかですが)、日本での区分がとやかく言われる筋合いではありません。
    区分を変えても、アメ車が売れないことは理解していると思いますし、過去から売れているものではありません。
    交渉は、わかりやすいところから行うものであって、細かなリテールで交渉しても理解されない限り、利を得ることはできません。
    それが交渉というものです。

    (sokeitakuyaさんへ)

  • >TPPで、軽自動車をなくせとアメリカが言っているそうなので質問しました。

    逆です。
    TPPに反対する米国自動車業界が、「TPPではなく、日本には圧力外交で非関税障壁の撤廃を迫るべき」と言い、そのやり玉に挙げたのが軽自動車です。
    もともと、軽自動車の税制優遇問題は20年ほど昔の日米構造協議の積み残し案件であり、「TPPで」という話ではありません。

  • 「だから何?そんな努力は俺たちには関係ない。お前らは俺らのルールに統一すればいいんだよ」
    というのがTPPです。
    そもそもTPPを推進しているのは多国籍企業です。
    つまり彼らはまさにあなたが言ってる「日本独自」や「日本向け」という言葉が嫌い、邪魔なわけです。
    TPP参加国全てが同じルールの方が儲けやすいというのが彼らの考えです。

  • バイクの免許で乗れたのが始まり。
    こんなに大きくなったら仕方が無いんじゃない。
    今度ミニカーが出来るんだから良いじゃないですか。
    メーカーが調子に乗りすぎたんですよ。

  • 除外品目に、軽自動車は無いから、軽自動車優遇税は撤廃でしょ!@(・●・)@
    外野がジタバタしても、お役人が決める事だし、ヤーやー吠えても意味ないよ!(; ̄O ̄)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フリードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離