ホンダ フリードハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
223
0

HONDAのフリード(ステーションワゴン)について教えてください。
運転席のルームランプが車のエンジンを切った際、自動点灯しないです。
後部座席のテレビモニターは自動点灯します。

不具合だと思い車屋さんに自動点灯するようにお願いしたところ、配線の調整が必要で費用が発生すると回答がありました。
フリードはもともと自動点灯しない仕様ならお金を払ってでも点灯するようにしたいのですがら、不具合なら無償でと交渉したいです。
車に無知のため分からず、、どなたかアドバイスを下さい。
ちなみに、新車を購入してから半年しか経っていません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現行フリードHV乗ってます。これ、セコいですよね。
フロントはマップランプなのでドアの開閉関係なく、スイッチでオンオフするのみです。なので不具合ではないです。
以下は自己責任で。
私はカーテシ(ドアオープン信号)回路もリアモニターの配線から貰ってきてエンジンOFF/ドアオープン時にも点灯するよう改造しました。
おそらく質問者様が想定されている光り方かと思います。
特にフリードは、リアモニター付きの車両は2列目シートのルームランプが暗いです。
必要なのは配線1本だけでOKですが、ダイオードを入れておくと無難です。
ついでにハイブリッドEX用のマップランプに交換するのは定番の弄りです。
ディーラーではやってくれないですので、車いじりが好きな人か、街の車屋さんに相談するしかないと思います。

質問者からのお礼コメント

2024.5.14 12:14

確認するのが遅くなりました!
お話聞けて納得したのと、ショックを受けています…今までの車はみな自動点灯していたので、夜や立駐に駐車してる時に手元が見ずらくて困るんですよね、、ランプを手動で付けても、今までの習慣でランプを消し忘れたまま車を降りてしまうことがしばしばあり、、バッテリーがーー!!!と焦りました。不便さを感じ続けたら私も配線を街の車屋さんにしてもらおうと思います。

その他の回答 (5件)

  • フリードは天井真ん中とテールゲート部のライトがエンジンOFF連動で点灯します
    (モニターのは天井真ん中ランプと同様に作動します)

    前席のはマップランプですので手動でしか点灯しません


    詳しくは取扱説明書のP182に書いてあります

  • 普通はエンジン止めると点灯すると思います。
    ただそのフリードの仕様はわかりません。
    それとエンジン止めて後部テレビが映るってのも変です。
    まずは仕様を確認された方がいいです。

  • 普通ならルームランプはドア開閉に連動。エンジンは関係ない。ドア開閉連動はオフにもできる。
    テレビモニターがエンジンオフで点灯?逆では?

  • ドアにしか連動していないのでエンジンオフの自動点灯はしないです

  • 新車を購入してから半年ならばDラーにて費用が発生すると言われたのですか
    それなら不具合ではなく仕様なのでは
    Dラー以外なら話は違って来ます
    新車を購入してから半年なら保証が効きます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離