ホンダ フリードハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
161
0

三列シートの車の購入を考えています。
国産車で、トヨタだったら、ノア、ボクシー、カローラクロス(三列あるの?)、シエンタ
日産なら、エクストレイル
マツダなら、cx-8

ホンダならフリードかなと思っています。

ずっと思ってるのはsuvに乗りたくって、三列があるsuv車を候補に入れてますが、suvの三列は狭いというウワサもあるので、それならミニバンのがいいかなとミニバンも候補に入れてます。
シエンタ、フリードは、形があまり好きではありませんが、広いらしいので、一応候補に入れてるという感じです。

ちなみに家族構成は30代夫婦と子供1人です。
2年後にはもう1人欲しいなと思っています。
あと、結構荷物とかも乗せたいなと、、。

人数的にもどれが1番適しているのでしょうか?
または、ここに書いてる車以外でもおすすめがあればぜひ教えてください。

よろしくどうぞ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 同じ家族状況です。
    CX-8に乗っています。

    まず、スライドドアの車はボディの剛性が低いです。
    という事は、衝突安全性が低いです。
    また、剛性が低いので直進安定性もコーナーリング性能も低く、形も箱型なので横風の影響をモロに受けます。
    つまり、運転して楽しくないです。
    ちなみにCX-8は最高レベルの衝突安全性能なので、後ろから追突されても3列目は守られます。
    スライドドアは便利ですが、安全性とのトレードオフですよ。

    3列SUVの中で3列目の居住性が一番高いのはCX-8です。
    6人乗りだと、身長184㎝の私が3列目に座っても問題ないです(7人乗りの3列目は狭かったです)。

    車内は2列目が一番座り心地が良いので、妻は2列目に乗っています。
    子供は小学校低学年なのですが、3列目を独り占めするのが好きみたいで、よく3列目に座ってます。
    3列目に人が乗らない時はシートを倒せば広い空間が現れます。

    車の運転を楽しみたい、人や荷物を多く乗せたい、快適に移動したい、運転の疲れを減らしたい、で考えたら、私はCX-8を選びました。

  • 3列でなければならないという条件がネックですねぇ

    私の息子達は重量級本格SUVで育ちました。十分便利でしたね
    家族4人くらいなら積載を含めて楽勝です

    でもミニバンにはかないません

  • SUVで3列シート?
    ファミリーで悪路を踏破する?
    イヤイヤないでしょう。
    子供が小さいのだから、SUVで良いのでは。今しか乗れない車に乗ったら。
    子供が大きくなって3列シートを考えたら。

  • 小さな子供だとsuvは使い勝手悪いかも。私も過去SUVとミニバンで迷ってオデッセイにしました。かなり使い勝手がいい車です。
    子供も高学年になったので今回エクストレイルに買い替えました。

  • デリカも候補に入れてあげてください

  • 3列目の使い方次第ですが、SUVに乗りたいなら、SUVがいいんじゃないでしょうか!?

  • 3列シートのSUVは選べる程有りませんよ。候補の中のSUVならエクストレイルとcx8の2車種だけです。
    希望の諸条件なら間違いなくミニバンから選ぶのが良いと思います。
    価格的に厳しければ、フリード、シエンタですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離