ホンダ フリードハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
351
0

車両本体価格260万くらいだと値引きでカーナビサービスくらいは聞いてくれますか?

フリードプラス260万でオプションや諸経費入れると310万くらいいきますが、定価23万のディーラーオプションの9インチナビをサービスしてもらうのって難しいですかね?

見積もりの時は10万の低価格エントリーナビですらそこから10万のナビプレゼント割引がありました。

国産普通車だと10%くらいの値引きは当たり前のようなので、300万なら25万くらいは狙えるそう。

カーナビサービス+車両本体から10万の値引き要求は難しいですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車輛の値引きが10万程度ならナビのサービスはあり得るが
値引きが20万近いとナビのサービスは難しい。

質問者からのお礼コメント

2021.1.18 12:38

機能はほぼ同等のスタンダードナビで妥協。ナビ割10万円で実質4万円。トータルで340万円くらいいきましたが、322万円程度まで割引きしてくれました。ダメ押しの端数切りもやってみたところ、Honda Cカードに加入したら320万円にしてくれると言うので、60万円分をそのカードで払い、ついたポイントで12000円を現金でもらえます。ナビ割含めて29万円値引いてくれたので満足です。ありがとうございました

その他の回答 (6件)

  • もう買うのが決まっているのであれば
    これだけしてくれたら今日決めますと言えば出来ない金額ではありません
    渋ってダメだったら取り敢えずは帰宅しましょう
    別会社のディーラーにその条件をぶつけてみればしてくれる可能性ありますよ
    私だったら他のディーラーも行ってみます

  • ディーラーの利益自体、種々の経費を差し引くと、車両価格の10%以下、オプション(当然、税金などは利益なし)は種類によるけど30%程度以下で、思っているほど多くない。よって、今回の場合、カーナビサービス+車両本体から10万の値引きを行えば、ディーラーの利益は完全に吹っ飛ぶ。車両本体の10万円値引き無しなら、メンテナンスパックに入っていたり、付き合いの長いお客さんなら可能性はある。

  • ナビサービスって要は総額23万の値引きが狙えるかどうか?って事でしょうか?

    総額で23万の値引きなら頑張ればできるかと。

    総額33万の値引きならディーラーの売り上げと営業の権限によるかと思いますが、厳しいのではって感じかと。

    もう15年前なので参考にはならないでしょうが、ホンダで買った時に担当した営業がエリアマネージャーだったらしく、権限が店長と同等との事で独断で35万の値引きをしてもらいましたね。
    車両価格190万の車を総額200万で買いました。
    というか15年前ってステーションワゴンが200万で買えたのか・・・
    予防安全の先進装備なんてなかったりだけど車の価格上がったなぁと実感

  • 厳しいでしょう。ディーラーの馴染みとか何台も買い続けているならまだしも、そこまで値引きはよほど不人気モデルとかノルマでラスト1台とかでない限りは難しいですよ。

  • 厳しいです、、、

  • 定価で払ってあげな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フリードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離