ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
300
0

スズキ クロスビーですが、子育て車としてどうでしょうか?

ベビーカーとかチャイルドシート考えたら
シエンタやフリード、ソリオ方が適切なのは知っています。

ただクロスビーでも子育て車としての役割果たせるでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

全然問題ないです。
クロスビーは車高が高い分チャイルドシートへの乗せたりは楽ですね。
車内が広ければ楽ですが、ただそれだけです。
私もコンパクトSUV乗ってましたが、子供産まれて無理だとおもったら手放そうと思いましたが、結局それから5年経っても今も乗ってます。

その他の回答 (4件)

  • 人数や荷物の量にもよりますが、
    後席も比較的広いですし、子供が小さいうちは問題無かったです。
    最低限は役割果たすと思います。
    ただ子供は酔いやすいかも。
    デカさや機能など大は小を兼るかも知れませんが、
    子供産まれるからMバン、Lバンって絶対ではないので。

  • 確かにミニバン系やスライドドアの車は使い勝手は良いかも知れませんが、考え方次第ですが普通の車でも何ら問題無いでしょうね。基本的に子育て用の車って無いので。

    ちなみに当方はかなり昔の事で恐縮ですが、子供2人いましたが2ドアハッチバックで、買い物やドライブや旅行に行ってました。さすがに2ドアなので後席に赤ちゃん乗せるの大変だったし、荷物満載でベビーカーの載せ場に苦労してました。それでもその車は買い替えって思った事は無いです。

    お金に余裕があるなら使い勝手が良いと思われる車に買い替えても良いでしょうね。生活がし易いと思えるなら良いと思います。

  • ウチはラパン使ってますが流石に不便なのでスペーシアを購入しました。
    クロスビーはsuvよりな車なので乗せやすくて良いですね。
    ラパンは純正で車高が低いのでチャイルドシートの乗せ降ろしでたまに頭がガンッて……

  • スライドドアの方が便利ですよね

    でも、「あったら便利は無くても平気」です

    子供2人までなら、ぜんぜん大丈夫だと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離