ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
254
0

フリードの購入を検討しています。
最近フルモデルチェンジが行われて、
近所のディーラーさんに見積もり作ってもらいました。
値段見てびっくりしました。

エントリーモデルのガソリン車は310万円程度、夢あるハイブリッドのEXグレードなら400万円近くかかりそうです。我が家には少し高いのですが、旧型も薦められました。
旧型だとハイブリッドとガソリン車の燃費差が少ないので、ガソリン車なら新車の乗り出し価格が270万円程度、同グレードの新型より40万円程度安くなりそうです。

もちろん新型のほうが装備がいいですし、手放す時も高く売れると思いますが、フリードにしては40万の差が大きいと思いました。今は中古の旧型も視野に入れて考えています。

ちなみに、生活スタイルを考えて、6人乗りの方が使い安く、ライバル車であるシエンタは候補に上がりませんでした。

新型にするかどうか何かアドバイスして頂けると助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現行モデルならハイブリッドで300万以内で買えました、オプション次第ですけど
新型出る度にどの車も価格が上がってます
価格上げても売れる公算ありで出してんでしょう、でもちょい高いです。300軽く超えてしまうと高価車の部類に入るかもです
確かに新型はツインのエアコンになりユーザーの不満からの要望で付けてくれましたしシートも工夫され材質も良くなりました、コストかけてますね、急がないならじっくり使ってるユーザーのインプレッションなどユーザーの声聞いても遅くはない気がします、買い換えタイミングが今の人なら予約購入が早期納期の恩恵受けるんでしょうけど、でもちょい価格上げすぎな気がする、現行の時すでに10万円もしれっと値上げしてますから、実質プラス10万円も上がってしまってる現実があります
展示車、在庫車あるなら現行車でも良いと思う
希少な7速オートマ最終モデルでもあり逆に希少になるかも?私どもは新型待ちきれず
最初モデル買いましたよ。

その他の回答 (1件)

  • 旧型の時点で完成度高いので旧型で良いと思います。
    一応指標下記です。
    ・燃費重視→シエンタHV
    ・室内空間重視→新旧フリード
    ・安全装備重視→シエンタ
    ・電動パーキング重視→新フリード
    ・価格重視→シエンタ&旧フリード

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離