ホンダ フリード のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
133
0

車の買い替えについての相談

なかなか決められず
ずっと迷っています
アドバイスお願いします

乗りたい車はオデッセイ
現行は高くて買えないため
1個前の250前後の中古車を検討中

ただ現在中古で買った軽が
なかなかよく壊れ中古車が怖いです
(買った所も悪かったようです)

新古車でフリードを買った方が
いいのか迷っています

安く、新しいものがかえるので、、

子供1人の3人家族です

大きい車が好きですが
お金に余裕もないため
諦めるべきか悩んでいます

アドバイスお願いできませんか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

中古車を買うならディーラー認定中古車、もしくは対象範囲を確認の上でしっかりした保証がつけられる信頼できるお店で買いましょう。
色々見て判断はできますが、知識と経験が無いことには難しいので、それなら安心できるアフターフォローを提供してくれるお店を探すことに注力する事をおすすめします。

フリードでも良いですが、買って後悔するぐらいなら多少無理してでも乗りたい車に乗るのを私はお薦めしたいです。

その他の回答 (2件)

  • 1つ前のオデッセイは 中期ですかね?(RC)

    私も下の方の意見と同じで、ホンダの認定中古車を選んだほうが良いです。
    ※下の方の通りですが、基本的には、ディーラーでいわれるがままメンテされてきた車が置いてありますので。
    一般的な中古販売店は、いろいろなところから買い付けてくるため、メンテナンスしていない車やそういったズボラな人が1円でも高く買ってくれるところで!と手放したケースの車も多く紛れ込んでますので・・・。

    フリードを買うのも同じ感じですね。 いまマイナーチェンジしてるので、ディーラーによっては、在庫車で安く売ってる個体があるかもしれません。
    変な店で新古車を買うなら、ディーラーに一度足を運んで、相談されたほうが良いと思いますよ。

    あとは質問者さんの使い方にもよりますよね。 長距離が多い、年間も2万キロぐらい走る。ならオデッセイの方が良いと思いますし、 長距離は走らない。年間1万キロいない ぐらいなら、フリードでもいいのかな?と、、、。 維持費というか、タイヤ交換時にオデッセイとフリードではサイズがかなり違うので、数万円の違いが出ますね。
    オデッセイの中古でもタイヤの溝を気にしてないと、乗り換えてすぐにタイヤ交換なんて事態に陥るかもしれないので、注意してください。

  • ホンダの認定中古車買えば大丈夫だと思いますよ。
    ただ気をつけた方が良いのが、ホンダの認定中古車はオークションで仕入れた車両も認定中古車として売られています。なので、メンテナンス受けず、オイル交換一度もせずに、ただオイルを付け足していただけの車両もあります。
    営業マンに伝えれば、そこのディーラーで販売し、ディーラーでオイル交換やメンテナンスを受けていた車両を調べてくれます。
    どちらも年式、走行距離、オプション、外装の綺麗さが同じなら販売されている価格は同じです。

    ディーラー以外の中古車は車に詳しい人でもハズレを引くことがあります。大手中古車販売店なんて、車に詳しくない人なんてカモにされるだけです。
    それよりは長年やっている口コミの良く、HPがしっかりとある個人店の方が良いです。
    とりあえずハズレが無いのは認定中古車です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離