ホンダ フリード のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
541
0

家族の生活に必要な車なのに、夫の両親を乗せられるか否かが購入基準でイライラします。

観覧ありがとうございます。

我が家は田舎で、ステップワゴンとライフの2台持ちです。
ステップワゴンは上の子が産まれた時に購入しましたが、子供が3人おり、送迎や習い事であれよあれよと走行距離は伸び、タイヤも交換して…只今8万キロを超えています。

田舎で渋滞もあるので、仕方ないのですが燃費が悪いなと感じています。ガソリン代がひと月3万円近くかかります。

ライフの方は、私が初めて乗った車です。
祖父と一緒に車を見に行き、ローンを立て替えてくれました。その祖父も亡くなり、子供達も可愛い車と言って乗りたがるので大切にしています。ただエアコンが前にしか付いておらず、夏場は不便かもしれません。

さて、そろそろ新しいファミリーカーを検討しています。
私はフリードのハイブリッドにしたいと思っています。
(本当はヴェゼルが良いのですが、スライドドアの方が便利)

しかし、夫が「それだと俺と出掛けられない」と言います。夫の実家は東京近県ですが、コロナの感染対策意識が低く、子供の受験や妊娠中(つわりで寝込んでいる時も)もこっち帰って来て食事に行こうとしつこく誘われて鬱々していました。

今までも義父母を車に乗せて出掛けたのは年にほんの数回。
今後、会う事は会ったとしても、車で一緒にお出掛けは厳しいと思うのです。
と言うのも、子供達の幼稚園等でコロナ感染者の噂もありますし、真ん中の子は気管支が弱いです。

でも、夫は車をサイズダウンすると自分の親が乗れないと怒ります。
今までも年に数回、今後はwithコロナで都会の人を乗せてお出掛けするのでしょうか…。
公園とか広い場所ならまだ良いのですが…。
そんなするかどうかな所より、今のライフスタイルに、合った車が欲しいのですが…

引っ越しも検討しているのでステップワゴンのハイブリッドは予算的に厳しいです。

ライフの後部座席のエアコンの効きが少し悪くても、ライフに乗ってガソリン代を節約すべきでしょうか。。

私も仕事してお金を貯めて勝手に買いたいところですが、現状厳しいです。

補足

ごめんなさい。「俺の両親と出掛けられない」の間違いです。 義両親はパートをしており、そもそも休みがなかなか合いません。 なので土日の夕方に顔を見せに行って、お茶して帰ったりする事が多かったです。 鬱陶しいとは思いませんが… 誕生日、父の日母の日、クリスマスにプレゼントして、孫には対して贈り物無いです。孫の誕生日も連絡来ません。そんな方達の為に車の購入を縛られるのは厳しいです。 妊婦と胎児の感染リスクを考えてもくれない人に優しく出来ません。 子供は女の子3人なので荷物はそんなに乗せません。自転車も乗りません。夫が通勤で気まぐれに自転車使うくらいです。 引き続きよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • 揉めるようなことしなくてもいいじゃないですか?
    大きな車を買ってもいいじゃない?
    丸く収まりますよ!
    大は小を兼ねる。
    ステップワゴンは乗りやすいですよ。
    あなたの方から、「大きな車にしないとお母さん達も乗れないよ?」って言ってあげたら、旦那は喜びます。ついでに「お金無くて〜大きな車買いたいのになぁ〜」と言って旦那の親に車を買わせてはどうでしょう?みんなをおだてて丸く収めましょう!笑

  • ご両親のことで車選びの要因にされる事は有りません!
    先々有るか無いかの話しです!
    どうしてもっていう時にはレンタカーを利用されたら済みます。タクシーでも出来ます。
    車両が大きく成れば価格も維持費も掛かります!
    月に3万のガソリン代を考えたらフリードへのチェンジも有りかな~?
    大方、ハイブリッド車は7.80万お高い5年以上乗られるなら
    同じガソリン車よりもお得に成りますよ!

  • 国産車は20万キロくらい走れるのでまだまだ買い替え時期ではありません

  • 子供が嵩張ってくると軽自動車や1600ccクラスのコンパクトカーは無理でしょう。

    ウチは子供が中学生になって自転車通学を始めたタイミングでセレナにしました。遅くなったり天気が悪くなったら、迎えに行って自転車をエイヤと積み込んでしまえるから。子供が大人になって家を出たり自分の車で出かけるようになるまでは、これくらいのサイズが使いやすいと思いますよ。ホンダで言えばステップワゴンですよね。フリードだとカタログでは積めるってなってるけど実際にはちょっと小さくないですか。

  • ライフって結構、古いですね

    うちも去年までライフ、フリードでライフからゼストに変えました(ゼストも古いですが知人から1万で譲って頂き旦那用にしています)

    フリードにしたのは私が運転下手だからです

    ちなみに出かける時は各自で車出します
    義両親は義父の車を運転します
    私の親のときも私の親が運転します


    ちなみに、私の親が昨年10月に新車契約しましたがコロナ禍、ロシアでまだ納車してません

    今、買い替えなら中古だし、新車では買わないような車にするのもありかと

    うちはフリード 子供2人だからよいけどお子さん3人ならお勧めしません 3列目は無いものと考えた方が良いってくらい3列目は狭いです

  • 結局、でかい車にすると、義両親がくっついてきて鬱陶しいということですよね?
    車というよりも、どうやって義両親と距離を置くかを検討された方がよろしいかと。
    車自体は大は小を兼ねるので、大きい方が便利だと思います。お子さんが3人いれば特にです。

  • 人をのせる時はレンタカーを借りれば良いんですよ

    高いと思われるかもしれませんが
    無駄に大きな車を所有するよりも
    税金や維持費は安くなるので
    結果的にはお得です

  • >ライフに乗ってガソリン代を節約すべきでしょうか。。
    そこはご自分で決めるべきですが、エアコンなんて修理すれば直るから、節約を考えるなら、修理をして乗り続けた方が車を買い替えるよりは節約になるでしょう。

  • 意見を取り入れて欲しいのなら金出せと言いましょう。

    夫のお小遣いからでも良いですし、貯金からでもいいですし、夫の親からでもいいですね!

    口だけ出すなんて許しません。金も出せ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フリードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離